現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成22年度当初予算(財政課長段階要求状況) の 農林水産部公共の基幹水利施設ストックマネジメント事業
平成22年度当初予算(財政課長段階要求状況)
当初予算 公共事業  課長要求      支出科目  款:農林水産業費 項:農地費 目:土地改良費
事業名:

基幹水利施設ストックマネジメント事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

農林水産部 耕地課  企画計画担当 

電話番号:0857-26-7336  E-mail:kouchi@pref.tottori.jp

トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
22年度予算要求額 84,000千円 -3,600千円 80,400千円 0.0人 0.0人 0.0人
21年度当初予算額 71,400千円 11,365千円 82,765千円 1.7人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:84,000千円  (前年度予算額 71,400千円)  財源:国1/2 

事業内容

1.事業概要

土地改良事業によって造成された農業用用排水路等の基幹水利施設について、施設の劣化状況等を調べる機能診断を行い、その診断結果に基づき、施設の機能を保全するために必要な対策手法等を定めた計画の作成及び、当該計画に基づく対策工事等を一貫して実施するもの。

2.事業要件


    (1)国営及び県営事業で造成された基幹的施設の機能保全計画に基づく対策工事。
    (2)既存施設を有効活用することとし、施設機能の向上を主な目的としない。
    (3)末端支配施設100ha以上。(対策工事を県営で法事業として実施する場合)
    (4)機能保全計画に基づく対策工事の総事業費が1地区当たり概ね2千万円以上見込まれること。

3.負担区分

国50%、県25%、市10%、地元15%

4.要求内容


測量試験 1式
工 事 費  1式(水路改修L=1,360m、ため池取水ゲート改修) 

5.要求額

                              (単位:千円)
項   目
H22要望額
備考
工 事 費
80,000 千円 2地区
県事務費
    4,000 千円 工事費の5%
合   計
   
   84,000 千円

箇所表

(単位:千円)

NO  新規/継続 区分 事業箇所 全体計画 当年度要望 備考
事業概要 期間 事業費 事業概要 要求額
(うち国庫)
査定額
(うち国庫)
前年度予算額
当年度以降残
001    新規
事業費                 
羽合用水(湯梨浜町)     
湯梨浜町、倉吉市、北栄町   東伯郡 湯梨浜町       
支線水路改修L=1,630m、取水ゲート・余水吐ゲート・ボ゛ックス H22-H24 120,750 測量設計1式、支線水路L=1,363m               63,000
(31,500)
                                 
002    新規
事業費                 
天神野(倉吉市)       
倉吉市関金町泰久寺ほか    倉吉市            
ため池取水施設改修1式、幹線水路L=715m            H22-H23 29,400 測量試験1式、取水施設改修1式                   21,000
(10,500)
                                 


  

※国の予算内示の状況など予算編成過程で生じた事情の変更等により、財政課長査定段階までの間に、 要求内容の変更(要求額・事業箇所の変更等)を行うことがあります。

これまでの取組と成果

これまでの取組状況

施設長寿命化・ライフサイクルコストの低減を目的とした機能保全計画に基づく土地改良事業として来年度から新規に実施されるものである。

これまでの取組に対する評価

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 71,400 35,700 0 0 17,850 16,000 0 0 1,850
要求額 84,000 42,000 0 0 21,000 18,000 0 0 3,000