現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成23年度予算 の 未来づくり推進局のNPO法人支援事業
平成23年度予算
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:総務費 項:企画費 目:企画総務費
事業名:

NPO法人支援事業

将来ビジョン関連事業(力をつなげ、魅力あふれる地域を創る/真の協働連携社会の実現)

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

未来づくり推進局 鳥取力創造課 協働担当  

電話番号:0857-26-7071  E-mail:tottoriryoku@pref.tottori.jp

トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
23年度当初予算額(最終) 174千円 10,384千円 10,558千円 1.3人 0.0人 0.0人
23年度当初予算要求額 174千円 10,384千円 10,558千円 1.3人 0.0人 0.0人
22年度当初予算額 299千円 10,313千円 10,612千円 1.3人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:174千円  (前年度予算額 299千円)  財源:単県 

一般事業査定:計上   計上額:174千円

事業内容

1 目的

NPO法人が、特定非営利活動促進法(NPO法)の適切な運用を図るための必要な支援を行う。

2 事業内容

(1)NPO法施行事務

      ア NPO法に基づくNPO法人の設立認証・監督
      イ NPO法を施行する上で必要な会議等への参加
         ・法施行事務担当者会議
         ・法施行事務会計研修
         ・中四国ブロック会議 等
      ウ事務処理マニュアル、NPO法人設立の手引き及びQ&Aの 
       作成


    (2)NPO法人設立説明会
       NPO法人制度の説明等、職員で対応可能なものについて説明会を実施する。
       東部:3ヶ月に1回(鳥取市ボランティア・市民活動センターとの共催)
       西部:2回

    (3)NPO支援情報の収集
    日本NPOセンターの会員となり、NPO支援情報の収集、交流を行う。

3 所要経費

(1)NPO法施行事務 

 ア 会計研修 24千円(24千円)
  ・報償費 18千円(18千円)
  ・特別旅費 6千円(6千円)
 イ 標準事務費 50千円(100千円)
(2)NPO法人設立説明会 
  ・普通旅費 25千円(75千円)
  ・使用料及び賃借料 25千円(50千円)
(3)NPO支援情報の収集 
  日本NPOセンターの会員となり、NPO支援情報の収集、交流を行う。
  ・負担金 50千円(50千円)


これまでの取組と成果

これまでの取組状況

<NPO法の適正な施行のための取組>
・NPO法人の認証、監督
・事務処理マニュアル、NPO法人設立の手引き及びQ&Aの作成
・NPO法人設立説明会
・NPO支援情報等の提供

これまでの取組に対する評価

<自己分析>
・認証数が増えている中、適正に事務を行っている。
・諸事業、助成金等各種情報発信は丁寧に行っており、利用数も相当程度あり、NPO団体の支援に繋がっている。

工程表との関連

関連する政策内容

NPO活動の促進・支援

関連する政策目標

NPO・ボランティア団体の活動の活発化を促進する



財政課処理欄

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 299 0 0 0 0 0 0 0 299
要求額 174 0 0 0 0 0 0 0 174

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
査定額 174 0 0 0 0 0 0 0 174
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0