現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成23年度予算 の 総務部の国内交流等推進事業
平成23年度予算
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:総務費 項:総務管理費 目:県外事務所費
事業名:

国内交流等推進事業

将来ビジョン関連事業(新時代への扉をひらく/人、物、情報の大交流新時代)

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

総務部 東京本部 観光物産振興チーム  

電話番号:03-5212-9077  E-mail:tokyo@pref.tottori.jp

トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
23年度当初予算額(最終) 731千円 2,396千円 3,127千円 0.3人 0.0人 0.0人
23年度当初予算要求額 731千円 2,396千円 3,127千円 0.3人 0.0人 0.0人
22年度当初予算額 731千円 2,420千円 3,151千円 0.3人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:731千円  (前年度予算額 731千円)  財源:単県 

一般事業査定:計上   計上額:731千円

事業内容

1 事業概要

首都圏の交流先自治体等が主催するイベント等に、県内自治体が参加する場合の側面支援及び鳥取県の観光・物産PR、アンテナショップのPRを行う。

2 現状・背景

○平成13年度以降、県内自治体と首都圏自治体が様々な交流を実施している。

    ○県としては、交流が鳥取県の認知度を高めることに繋がることから、側面支援することとし、交流の機会を活用して観光やアンテナショップのPRを実施している。

3 目的

○交流市町村及び鳥取県の認知度の向上
○交流人口の増加等による地域の活性化
○アンテナショップの周知

4 経費

731千円(標準事務費)

5 平成23年度 参加・支援予定イベント


イベント名時期場所参加自治体等来場者数(H22)
よこすかカレーフェスティバル5月横須賀市鳥取市42,000人
めぐろ童謡コンサート10月目黒区わらべ館800人
松戸まつり10月松戸市倉吉市290,000人
調布市商工会まつり10月調布市境港市36,780人
第30回むさしの青空市11月武蔵野市岩美町

6 その他

「食のみやこ鳥取プラザ」の出展も促し、アンテナショップのPRを積極的に実施し、アンテナショップへの更なる来場者増を図る。

これまでの取組と成果

これまでの取組状況

首都圏の交流先自治体等が主催するイベント等に、県内自治体が参加する場合の側面支援、県の観光・物産PR及びアンテナショップが出展する際の支援を行った。

これまでの取組に対する評価

今まで交流を続けてきた地域であることから、鳥取県の認知度が高く、販売・PRをスムーズに行うことができた。
また、今年度は「ゲゲゲの女房」の効果もあり、関心を持ってくれる方が例年より多くなった。

工程表との関連

関連する政策内容

役に立つ情報の収集と発信

関連する政策目標

首都圏における観光等収集・発信



財政課処理欄

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 731 0 0 0 0 0 0 0 731
要求額 731 0 0 0 0 0 0 0 731

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
査定額 731 0 0 0 0 0 0 0 731
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0