現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成23年度予算 の 商工労働部の[債務負担行為]まちなかビジネス創出支援事業(利子助成)
平成23年度予算
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:商工費 項:商業費 目:商業振興費
事業名:

[債務負担行為]まちなかビジネス創出支援事業(利子助成)

将来ビジョン関連事業(力をつなげ、魅力あふれる地域を創る/魅力があふれ、人が集うにぎわいまちづくり)

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

商工労働部 経済通商総室 経営支援室  

電話番号:0857-26-7217  E-mail:keizaitsusho@pref.tottori.jp

事業費

債務負担行為要求額:11,148千円

一般事業査定:計上 

事業内容

1 要求内容

民間創業支援機関(ビジネスインキュベータ)が行う「まちなかビジネス創出プラン」に対しモデル的に支援を行い、まちなかビジネスの成功事例づくりと県内での普及を目指す。

2 事業内容

採択プラン(H21年度採択:4件)の実施、プランの枠組みでの創業に必要となる経費の借入利息について、最長3年間にわたり支援する。


工程表との関連

関連する政策内容

商業・サービス業の活性化

関連する政策目標

市町村等と連携した商業(商店街)・サービス業の活性化


債務負担行為要求書 (単位:千円)

事項 期間 区分 限度額 財源内訳 説明
国庫支出金 起債 分担金
負担金
その他 一般財源
款:商工費
項:商業費
目:商業振興費

まちなかビジネス創出支援事業に係る利子補助
平成24年度から
平成26年度まで
要求総額
11,148
0

0

0
0
11,148
中心市街地での「まちなかビジネス」創出スキームを構築し、モデル事業展開を通して、成功事例作りと県内での普及・定着を目指すために実施する事業に要する経費の一部を最長36カ月にわたって助成
年度
平成24年度
3,910 0
0

0
0 3,910
平成25年度
3,910 0
0

0
0 3,910
平成26年度
3,328 0
0

0
0 3,328



財政課処理欄