現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成23年度予算 の 商工労働部の[債務負担行為]卸機能強化支援事業
平成23年度予算
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:商工費 項:商業費 目:商業振興費
事業名:

[債務負担行為]卸機能強化支援事業

将来ビジョン関連事業(新時代への扉をひらく/高付加価値で打って出る産業)

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

商工労働部 経済通商総室 経営支援室  

電話番号:0857-26-7217  E-mail:keizaitsusho@pref.tottori.jp

事業費

債務負担行為要求額:0千円

一般事業査定:計上 

事業内容

1 要求概要

卸機能強化・特化や新事業展開など、県内卸売業者の組合・グループの多様な機能強化に向けた取組の支援により、卸売業の環境変化への対応とともに県内産業支援機能の向上などを目指す。

    (23年度新規採択分にかかる債務負担行為設定)

工程表との関連

関連する政策内容

商業・サービス業の活性化

関連する政策目標

市町村等と連携した商業・サービス業の活性化


債務負担行為要求書 (単位:千円)

事項 期間 区分 限度額 財源内訳 説明
国庫支出金 起債 分担金
負担金
その他 一般財源
款:商工費
項:商業費
目:商業振興費

卸機能強化支援事業
平成24年度から
平成25年度まで
要求総額
2,000
0

0


0
0
2,000
卸売業の環境変化への対応や県内産業支援機能の強化を目指し実施する、卸機能強化・特化や新事業展開などの県内卸売業の機能強化に向けた事業に要する経費の一部を最長2年にわたって助成
年度
平成24年度
事業年度が2ヵ年ないしは3ヵ年にわたった場合の2年目以降に要する補助金額。 補助総額2,000千円から平成23年度に支出した補助金額を差し引いた額
0

0

0
0
事業年度が2ヵ年ないしは3ヵ年にわたった場合の2年目以降に要する補助金額。 補助総額2,000千円から平成23年度に支出した補助金額を差し引いた額
平成25年度
事業年度が3ヵ年にわたった場合の3年目に要する補助金額。 補助総額1,000千円から平成23,24年度に支出した補助金額を差し引いた額
0

0

0
0
事業年度が3ヵ年にわたった場合の3年目に要する補助金額。 補助総額1,000千円から平成23,24年度に支出した補助金額を差し引いた額







財政課処理欄