当初予算 公共事業  一般事業要求      支出科目  款:土木費 項:河川海岸費 目:河川総務費
事業名:

土木監視員経費

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

県土整備部 河川課  水政担当 

電話番号:0857-26-7377  E-mail:kasen@pref.tottori.jp

トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
23年度当初予算額(最終) 12,967千円 2,396千円 15,363千円 0.3人 6.0人 0.0人
23年度当初予算要求額 12,967千円 2,396千円 15,363千円 0.3人 6.0人 0.0人
22年度当初予算額 12,887千円 2,420千円 15,307千円 0.3人 6.0人 0.0人

事業費

要求額:12,967千円  (前年度予算額 12,887千円)  財源:単県 

一般事業査定:計上   計上額:12,967千円

事業内容

事業概要

河川区域、海岸保全区域等を定期的に巡視し、異常事象、違反行為等を監視する土木監視員に要する経費

主な監視事項

護岸陥没、洗掘、護岸崩落、護岸破損、海岸侵食、不法投棄、不法占用、海岸漂着物

配置状況

総合事務所
要求(現員)
(緊急雇用基金)
 東 部   2名    1名  3名
 八 頭   1名      1名
 中 部   1名    1名  2名
 西 部   1名    1名  2名
 日 野   1名      1名
  計   6名    3名  9名


箇所表

(単位:千円)

NO  新規/継続 区分 事業箇所 全体計画 当年度要望 備考
事業概要 期間 事業費 事業概要 要求額
(うち国庫)
査定額
(うち国庫)
前年度予算額
当年度以降残
001    継続
土木監視員経費             
箇所なし           
                              
河川・海岸等の監視                         H23-H23 12,967 河川・海岸等の監視                         12,993
(0)
12,967
(0)
12,887
0
                                 
要求額合計 12,993 (うち国庫 0)
  査定額合計 12,967 (うち国庫 0)

これまでの取組と成果

これまでの取組状況

○これまでの取組状況
1 モデル河川の指定による河川巡視頻度の向上

  ○平成19年度
   4河川をモデル河川として指定「河川維持管理実施計画」を作成。
  ○平成21年度
   モデル河川を1河川追加。(日野に土木巡視員1名増員)

これまでの取組に対する評価

○これまでの取組に対する評価
・ モデル河川を選定し、維持管理実施計画を策定し、巡視を行っているが、1名の土木監視員で広範囲の管理区間を担当しており、1名による車を運転しながらの目視による巡視が中心とならざるを得ない。
・ 海岸漂着物処理法の施行に伴う対応(海岸巡視)が必要


財政課処理欄

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 12,887 0 0 0 0 0 0 67 12,820
要求額 12,967 0 0 0 0 0 0 67 12,900

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
査定額 12,967 0 0 0 0 0 0 67 12,900
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0