(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)
農林水産部 食のみやこ推進課
トータルコスト
|
事業費(A) |
人件費(B) |
トータルコスト (A+B) |
正職員 |
非常勤職員 |
臨時的任用職員 |
23年度当初予算額(最終) |
4,000千円 |
3,994千円 |
7,994千円 |
0.5人 |
0.0人 |
0.0人 |
23年度当初予算要求額 |
5,000千円 |
0千円 |
5,000千円 |
0.0人 |
0.0人 |
0.0人 |
22年度当初予算額 |
0千円 |
0千円 |
0千円 |
0.0人 |
0.0人 |
0.0人 |
事業費
要求額:5,000千円 (前年度予算額 0千円) 財源:単県
政策戦略査定:計上 計上額:4,000千円
事業内容
1 事業の背景・目的
大山を会場として平成21年に始まった「とっとりバーガーフェスタ」(主催:とっとりバーガーフェスタ実行委員会)は、県や町の支援を受けながら規模を拡大し、2年目となった今年度は県内外の60チームが参加する全国最大級のご当地バーガーの祭典に発展。
来場者は6万人にのぼり、全国版TV番組やYAHOO!で取り上げられるなど、注目度の高いイベントとなってきた。
この「とっとりバーガーフェスタ」の開催を支援することにより、鳥取県の食の豊かさと開催地大山の自然を広く全国に情報発信するとともに、全国級の食イベントとして定着させる。
2 事業の概要
鳥取県の食の豊かさを全国に情報発信する「とっとりバーガーフェスタ」の開催経費について助成を行う。
《H23とっとりバーガーフェスタ》
○開催時期
〔全国ご当地バーガーグランプリ〕 平成23年10月10日・11日
〔県内予選〕 平成23年9月18日〜10月2日
○開催場所 博労座(大山町)、桝水高原(伯耆町)、奥大山スキー場(江府町)
○事業主体 とっとりバーガーフェスタ実行委員会
○事 業 費 11,600千円
○出展バーガー(H22の例)
県内 | 伯耆黒毛和牛A4バーガー(米子市)、奥大山おこわ飯バーガー(江府町)、もさバーガー(鳥取市)、琴浦あごカツカレーバーガー(琴浦町)ほか |
県外 | 佐世保バーガー(長崎県)、別海ジャンボホタテバーガー(北海道)、鶴橋カルビバーガー(大阪府)、龍馬バーガー(高知県)ほか |
《補助金の概要》
○補助金名 とっとりバーガーフェスタ支援補助金
○補助金額 (補助率) 5,000千円 (定額)
○補助事業者 とっとりバーガーフェスタ実行委員会
○補助対象経費 会場設営費、光熱水費、警備費、広報費等、事業実施に必要な経費
3 とっとりバーガーフェスタの開催状況
《開催状況》
区分 | H21年度(実績) | H22年度(実績) | H23年度(計画) |
名称 | とっとりバーガーフェスタvol.1 | とっとりバーガーフェスタvol.2 | とっとりバーガーフェスタvol.3 〜全国ご当地バーガーグランプリ〜 |
概要 | ご当地バーガーの全県イベント | ご当地バーガーの全国イベント | 全国ご当地バーガーのNo.1を決定 |
| 〔県内へのPR〕 | 〔全国発信〕 | 〔全国発信〕 |
開催日 | H21年11月7・8日 | H22年10月10・11日 | H23年10月10・11日ほか(県内予選別途) |
会場 | 桝水高原 | 博労座、桝水高原、奥大山スキー場 | 博労座、桝水高原、奥大山スキー場 |
出展チーム数 | 19チーム
(県内16、県外3) | 60チーム
(県内32、県外28) | 60チーム程度 |
来場者数 | 20,000人 | 65,000人 | 65,000人程度 |
事業費 | 1,725千円 | 8,601千円 | 11,600千円 |
県助成額 | 食のみやこコンテスト企画事業交付金(250千円) | 食のみやこ鳥取県づくり支援交付金(2,000千円) | とっとりバーガーフェスタ支援補助金
(5,000千円) |
《事業展開》
H21〜23年度 事業の基礎(フレーム)づくり
(全県イベント→全国イベント→全国No.1の決定)
H24年度〜 全国級イベントとしての定着・認知度の向上
4 支援の必要性・事業の効果
(1)「とっとりバーガーフェスタ」は、マスコミ等の関心は高いものの事業開始から2年と日が浅く、食イベントとしての認知度は十分でない中にあって、スポンサー収入等による自主運営は困難な状況にあり、財政的支援が必要。
(2)これまでにないほどにマスコミから注目を集めるイベントであり、他に見られない情報発信力により、各種メディアを通じて「鳥取県」を全国に強く印象づけることができる。
工程表との関連
関連する政策内容
食による地域振興
関連する政策目標
食(料理)による地域振興
財政課処理欄
県負担は市町村負担と同額とするところですが、平成22年度は市町村負担額の方が大きいことから、平成23年度は県負担額を
4,000千円とします。
更なる収入源確保に努めていただくこととし、平成24年度以降の負担額は今後検討します。
要求額の財源内訳(単位:千円)
区分 |
事業費 |
財源内訳 |
国庫支出金 |
使用料・手数料 |
寄附金 |
分担金・負担金 |
起債 |
財産収入 |
その他 |
一般財源 |
前年度予算 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
要求額 |
5,000 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
5,000 |
財政課使用欄(単位:千円)
区分 |
事業費 |
国庫支出金 |
使用料・手数料 |
寄附金 |
分担金・負担金 |
起債 |
財産収入 |
その他 |
一般財源 |
査定額 |
4,000 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
4,000 |
保留 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
別途 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |