現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成23年度予算 の 農林水産部公共の県営地域ため池総合整備事業
平成23年度予算
当初予算 公共事業  一般事業要求      支出科目  款:農林水産業費 項:農地費 目:農地防災事業費
事業名:

県営地域ため池総合整備事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

農林水産部 農地・水保全課  企画・保全支援担当 

電話番号:0857-26-7336  E-mail:nouchi-mizu@pref.tottori.jp

トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
23年度当初予算額(最終) 30,000千円 24,763千円 54,763千円 3.1人 0.0人 0.0人
23年度当初予算要求額 30,000千円 24,763千円 54,763千円 3.1人 0.0人 0.0人
22年度当初予算額 0千円 0千円 0千円 0.0人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:30,000千円  (前年度予算額 0千円)  財源:国55/100 

一般事業査定:計上   計上額:30,000千円

事業内容

1 事業概要


    地域全体の防災安全度を効率的かつ効果的に向上させるべく、地域に所在する複数のため池を対象に、地域ため池総合整備計画を策定し、同計画に基づく防災・減災対策を核としたハード・ソフト対策を総合的に実施する。

2 事業要件


・地域ため池総合整備計画に基づき実施。
・ため池改修整備を1箇所以上行うこと。
・総事業費30,000千円以上。
・ため池改修、浚渫 受益面積10ha以上 ※
・ため池下流水路整備 受益面積20ha以上 ※ 
・ハザードマップ作成 被害面積10ha以上(中山間地域5ha以上)
・環境・利活用対策 受益面積10ha以上(中山間地域5ha以上)

中山間地域は※の合計が10ha以上

3 負担区分

一般地域:国50% 県29% 市町村・地元 21%
中山間地域:国55% 県29% 市町村・地元16%

4 要求内容

測量試験費 1式(寺谷ため池、土器谷ため池)
工事請負費 1式(債務負担、寺谷ため池)

5 要求額

上神・寺谷地区(新規)  30,000千円

箇所表

(単位:千円)

NO  新規/継続 区分 事業箇所 全体計画 当年度要望 備考
事業概要 期間 事業費 事業概要 要求額
(うち国庫)
査定額
(うち国庫)
前年度予算額
当年度以降残
001    新規
事業費                 
箇所なし           
                              
ため池改修 N=3箇所                       H23-H26 237,000 実施設計 N=1式                         30,000
(16,500)
0
(0)
0
237,000
                                 
要求額合計 30,000 (うち国庫 16,500)
  査定額合計 0 (うち国庫 0)

これまでの取組と成果

これまでの取組状況

来年度新規に取り組む事業

これまでの取組に対する評価



財政課処理欄

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 0 0 0 0 0 0 0 0 0
要求額 30,000 16,500 0 0 4,800 7,000 0 0 1,700

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
査定額 30,000 16,500 0 0 4,800 7,000 0 0 1,700
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0