現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成23年度予算 の 水産振興局の環境に優しい漁業推進事業
平成23年度予算
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:農林水産業費 項:水産業費 目:水産業振興費
事業名:

環境に優しい漁業推進事業

将来ビジョン関連事業(自然の豊かな恵みと生活を守る/豊かな自然・環境を守り、育て、次代につなげる)

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

水産振興局 水産課 漁業振興担当  

電話番号:0857-26-7317  E-mail:suisan@pref.tottori.jp

トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
23年度当初予算額(最終) 50千円 0千円 50千円 0.0人 0.0人 0.0人
23年度当初予算要求額 50千円 0千円 50千円 0.0人 0.0人 0.0人
22年度当初予算額 90千円 0千円 90千円 0.0人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:50千円  (前年度予算額 90千円)  財源:単県 

一般事業査定:計上   計上額:50千円

事業内容

1 事業内容および諸経費

[沿岸漁場環境保全事業]

     漁業者の責めによらない海底ゴミ処分に要する経費について支援し環境に優しい漁業の推進を図る。

     ●事業実施主体
      鳥取県漁業(賀露本所)

     ●対象経費
      操業過程で回収した海底ゴミの処分場運搬および処分経費。

     ●補助率
      県(1/2)


     ●所要経費
     (1)補助金:50千円

2 背景(沿岸漁場環境保全事業)

●小型底曳網において、毎年漂着ゴミや流木、空き缶等が回収され、操業に支障。
●漁業者が費用負担し処分しているが、経営圧迫の一因。
●海底ゴミが海の底に溜まると、土壌中の海水の循環が妨げら れ環境が悪化。

3 県が支援する理由(沿岸漁場環境保全事業)

●海底堆積ゴミは原因者が特定できず、国境、県境などを越え

 た広域的な問題であり、責任の所在が不明確。
●海底ゴミは、漁業系廃棄物よりも、陸上から流入、投棄された
 ものの方が多い。
●上記の理由から、県民全体の廃棄物として、処分に要する費
 用を支援する。


これまでの取組と成果

これまでの取組状況

鳥取県漁業協同組合によって海底に堆積したゴミを回収している。

これまでの取組に対する評価

<評価>
 以前は、入網したゴミは船上で魚介類と分別した後、海へ戻してしまうことも多かったが、それを持ち帰って処分するという漁業者の環境への意識が高まった。ただゴミが減ったわけではない。

<課題>
・ゴミ処理に対して、漁業者の作業負担、負担感が大きい。(自分達が捨てたゴミではない。)
・ゴミが魚介類と混獲される以上、魚介類が傷むことは避けられず、ゴミの重さで作業負担も大きい。
・ゴミには、漁業廃棄物も多い(他県から流れてくることもある。)
・県民、漁業者含めて、海、川への環境意識を高めていくことが必要→ゴミ投棄しない。

工程表との関連

関連する政策内容

安心して漁業ができる秩序ある漁場と豊かな漁場環境を維持する。

関連する政策目標

漁場資源の増産



財政課処理欄

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 90 0 0 0 0 0 0 0 90
要求額 50 0 0 0 0 0 0 0 50

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
査定額 50 0 0 0 0 0 0 0 50
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0