現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成23年度予算 の 警察本部の公安委員会運営費
平成23年度予算
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:警察費 項:警察管理費 目:公安委員会費
事業名:

公安委員会運営費

将来ビジョン関連事業(自然の豊かな恵みと生活を守る/暮らしの安全・安心の充実)

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

警察本部 500200警察本部会計課 予算係  

電話番号:0857-23-0110(代)  E-mail:zaisei@pref.tottori.jp

トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
23年度当初予算額(最終) 12,750千円 39,940千円 52,690千円 5.0人 2.0人 0.0人
23年度当初予算要求額 12,750千円 39,940千円 52,690千円 5.0人 2.0人 0.0人
22年度当初予算額 13,211千円 41,954千円 55,165千円 5.2人 2.0人 0.0人

事業費

要求額:12,750千円  (前年度予算額 13,211千円)  財源:単県 

一般事業査定:計上   計上額:12,750千円

事業内容

1 公安委員会運営費 7,518千円(7,767千円)

公安委員会の運営に要する経費

      <主な内容>
       ・公安委員報酬(3名)・旅費等      7,268千円(7,519千円)
       ・公安委員交際費             100千円(100千円)
       ・永年勤続表彰               150千円(148千円)
    ※( )は前年度当初予算額

2 行政処分実施費 5,232千円(5,444千円)

事業概要
 公安委員会の行う交通、生活安全及び警備業関係の行政処分に要する経費
 運転不適格者、行政処分者及び管理者等からの申請による運転適性検査に要する経費
<主な内容>
・行政処分担当非常勤職員(1名)報酬・共済費 2,157千円(2,139千円)
・聴聞担当非常勤職員(1名)報酬(1名)・共済費・旅費  2,452千円(2,432千円)
※( )は前年度当初予算額
財源等による事業区分
細(細々)事業名
財源等
による
区 分
要 求 額
(前年度予算額)
要求の財源内訳
備   考
使 用 料
手 数 料
諸 収 入
(雑入)
一般財源
公安委員会運営費@
一 般
財 源
( 7,767 )
7,518
( 7,767 )
7,518
行政処分実施費 A
特 定
財 源
( 5,444 )
5,232
( 5,420 )
5,208
( 24 )
24
合計
( 13,211 )
12,750
( 5,420 )
5,208
( 24 )
24
( 7,767 )
7,518

これまでの取組と成果

これまでの取組状況

<取組の概要>
 本県公安委員会は3人の委員で組織され、運転免許、交通規制、古物営業等の各種営業の監督等の行政事務を処理するとともに、警察の施策等について所要の報告を受け、これを指導することにより本県警察を管理している。

<1年間の取組状況>
(1)本県公安委員会は、毎月4回の定例会議を開催しているほか、警察署協議会への出席、警察活動の現場視察等により、治安情勢と警察運営の把握に努めている。
(2)本県公安委員会定例会議の開催状況等を、ホームページで公開している。

これまでの取組に対する評価

<今後の取組>
 今後も開催状況等を引き続きホームページで公開するなど、県民に開かれた公安委員会を維持する。

財政課処理欄

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 13,211 0 5,420 0 0 0 0 24 7,767
要求額 12,750 0 5,208 0 0 0 0 24 7,518

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
査定額 12,750 0 5,208 0 0 0 0 24 7,518
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0