現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成23年度予算 の 教育委員会の事務用機器整備事業費
平成23年度予算
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:教育費 項:教育総務費 目:事務局費
事業名:

事務用機器整備事業費

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

教育委員会 130030教育環境課 高等学校整備・情報化担当  

電話番号:0857-26-7698  E-mail:zaisei@pref.tottori.jp

トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
23年度当初予算額(最終) 13,055千円 5,592千円 18,647千円 0.7人 0.0人 0.0人
23年度当初予算要求額 13,055千円 5,592千円 18,647千円 0.7人 0.0人 0.0人
22年度当初予算額 10,942千円 14,522千円 25,464千円 1.8人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:13,055千円  (前年度予算額 10,942千円)  財源:単県 

一般事業査定:計上   計上額:13,055千円

事業内容

1.事業概要

県立学校に設置する事務用機器(デジタル印刷機、電話交換機、ファクシミリ)に係る経費。

    従来、学校独自で契約事務を行っていたが、平成19年度以降に更新時期が到来するものに併せて、県教委一括契約を行ってコストダウンを図っている。

2.一括発注の効果

(1)発注事務を事務局に一本化することにより、学校の契約事務負担を軽減
(2)複数校分を併せて発注することによるコストダウン

3.平成23年度 一括発注予定



発注予定台数

デジタル印刷機

 30台

 (内訳:東部(18台)、中部(8台)、西部(4台))


電話交換機

 0台(更新時期を迎える県立学校無し)

ファクシミリ

 0台(集中業務課一括発注の複合機による整備のため、県教委による新規発注無し。)

4.所要経費

科目:使用賃借料                  (単位:千円)


区分

所要額

デジタル印刷機

一括発注

123


学校独自契約分(〜H23.8月まで)

516


H23年度更新に係る費用

4,168

電話交換機

一括発注

6,940


学校独自契約分

309

ファクシミリ

一括発注

973


学校独自契約分

26

  合  計


13,055

これまでの取組と成果

これまでの取組状況

平成19年度以降更新時期が到来する事務用機器について、順次県教委一括発注を行っている。
 平成19年度 ・・・ デジタル印刷機(19台)、ファクシミリ(15台)
 平成20年度 ・・・ デジタル印刷機(9台)
 平成21年度 ・・・ デジタル印刷機(11台)、電話交換機(25校分)
 平成22年度 ・・・ デジタル印刷機(11台)、電話交換機(6校分)

 平成23年度中には、原則として、事務機器の全てが県教委一括発注へ移行完了。
(例外:電話交換機1校(日野)は、平成27年度以降の更新に伴う一括発注時に整備予定)

これまでの取組に対する評価

平成17年度決算と平成22年度決算(見込額)とを比較すると次のような経費節減が図られた(節減額 △9,910千円)。

 ○デジタル印刷機(H17 8,823千円 → H22 2,315千円)
 ○ファクシミリ (H17 1,313千円 → H22 1,010千円)
 ○電話交換機  (H17 9,931千円 → H22 6,832千円)


財政課処理欄

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 10,942 0 0 0 0 0 0 0 10,942
要求額 13,055 0 0 0 0 0 0 0 13,055

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
査定額 13,055 0 0 0 0 0 0 0 13,055
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0