現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成23年度予算 の 生活環境部の農業集落排水事業促進費
平成23年度予算
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:農林水産業費 項:農地費 目:土地改良費
事業名:

農業集落排水事業促進費

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

生活環境部 水・大気環境課 上下水道担当  

電話番号:0857-26-7401  E-mail:mizutaikikankyou@pref.tottori.jp

トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
23年度当初予算額(最終) 480千円 0千円 480千円 0.0人 0.0人 0.0人
23年度当初予算要求額 680千円 0千円 680千円 0.0人 0.0人 0.0人
22年度当初予算額 0千円 0千円 0千円 0.0人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:680千円  (前年度予算額 0千円)  財源:単県 

一般事業査定:計上   計上額:680千円

事業内容

1 事業内容

 生活排水処理人口普及率の向上のため、農業集落排水施設を含む生活排水処理施設の整備を推進している。

     農業集落排水事業を推進するため、必要となる次の内容について実施するものである。

    ・標準事務費
     農業集落排水事業の実施に伴う補助金事務や、事業主体への技術指導・助言を行う。

    ・(社)地域資源循環技術センター負担金
     (社)地域資源循環技術センターから、農業集落排水に関する各種技術の情報提供を受けたり、同センターで実施される技術的な研修へ職員を参加させるなどしている。

2 要求額

・標準事務費 590千円

・(社)地域資源循環技術センター負担金 90千円


これまでの取組と成果

これまでの取組状況

生活排水処理人口普及率の推移(過去5年間)
 ・平成17年度実績 81.8%
 ・平成18年度実績 84.5%
 ・平成19年度実績 86.7%
 ・平成20年度実績 88.9%
 ・平成21年度実績 89.8%

これまでの取組に対する評価

事業主体の財政状況を勘案しながら計画的に事業を実施して、着実に生活排水処理人口普及率が向上している。

工程表との関連

関連する政策内容

生活排水処理の普及

関連する政策目標

生活排水処理人口普及



財政課処理欄

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 0 0 0 0 0 0 0 0 0
要求額 680 0 0 0 0 0 0 0 680

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
査定額 680 0 0 0 0 0 0 0 680
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0