現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成23年度予算 の 生活環境部の中海におけるサルボウ場の再生に関する研究
平成23年度予算
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:衛生費 項:公衆衛生費 目:衛生環境研究所費
事業名:

中海におけるサルボウ場の再生に関する研究

将来ビジョン関連事業(自然の豊かな恵みと生活を守る/豊かな自然・環境を守り、育て、次代につなげる)

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

生活環境部 衛生環境研究所 水環境対策チーム  

電話番号:0858-35-5417  E-mail:eiseikenkyu@pref.tottori.jp

トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
23年度当初予算額(最終) 1,182千円 6,390千円 7,572千円 0.8人 0.0人 0.0人
23年度当初予算要求額 1,182千円 6,390千円 7,572千円 0.8人 0.0人 0.0人
22年度当初予算額 1,284千円 6,628千円 7,912千円 0.8人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:1,182千円  (前年度予算額 1,284千円)  財源:その他(受託収入) 

一般事業査定:計上   計上額:1,182千円

事業内容

1 事業の内容

 今年度作成するサルボウの放流適地マップの精度を確認するため、現場での放流実験と追跡調査によりマップの精度確認と改良を行う。

2 事業の必要性

(1)現状と課題

    ●中海で漁獲されなくなったサルボウが近年になり発見されたことから、再生への機運が高まり、中海自然再生協議会で「サルボウの復活」が推進の柱として位置付けられた。
    ●こうした背景の下、当所ではH21より島根県・島根大学等と共同研究を開始、昨年度までに本種の悪環境耐性を解明し、現在はこれらの成果に基づいた放流適地マップを作成中である。
    ●ただし、現時点ではマップの精度が未確認であるため、実用化の前に現場での確認試験を実施する必要がある。
     
    (2)必要性・緊急性
    ●サルボウの再生は鳥取・島根両県民の大きな希望である。これに応えるためには、放流適地マップを完成させた上で放流効果を最大化することが不可欠である。

3 事業の効果

●行政と関連団体に成果を公開することで、中海のサルボウ再生に関する施策・活動に資する。
●サルボウの分布域の拡大により中海の水質浄化が進む。ただし、この点の検証は分布拡大が確認された後に改めて行う必要がある。

4 平成23年度要求額の内訳

内訳
要求額
(単位:千円)
備品購入費
285
旅費
345
需用費
534
役務費
0
使用料及び賃借料
18
合計
1,182

5 事業期間

区分
事業内容
事業費
(千円)
平成21年度●サルボウの無(貧)酸素耐性の解明(室内実験)
●サルボウ再生の指針作成(放流適地選定検討)
1,190
平成22年度●サルボウの低塩分耐性の解明 (室内実験)
●サルボウ再生の指針作成(放流適地マップの作成)
1,284
平成23年度●サルボウの現場放流実験
●放流後の追跡調査
●放流適地マップの精度確認と改良
1,182

6 共同研究機関

 本事業は外部資金(H21〜23)を活用した共同研究として実施しており、次年度が最終年度となる。共同研究機関は以下の通り。
● 島根大学汽水域研究センター
● 島根大学生物資源科学部
● 瀬戸内海区水産研究所
● 島根県水産技術センター
● 鳥取県栽培漁業センター

7 用語説明

●サルボウ: かつての中海を象徴した二枚貝。地方名はアカガイ。湖水を濾過して成長した後、食用に漁獲される。
●中海自然再生協議会: 様々な主体(住民・専門家・行政等)が連携して立ち上げた中海再生を目標とする協議会。

これまでの取組と成果

これまでの取組状況

【H19〜20】
●単県事業として実施
●本種の水質浄化能力が最大となる塩分・酸素条件を解明
【H21〜22】
●外部資金を活用した共同研究として実施
●本種の生息が可能な塩分・酸素条件を解明(H21〜22)
●放流適地マップを作成中(H22)

これまでの取組に対する評価

 当所でこれまでに得られた成果が評価され、H23年度の共同研究への参加が他機関より強く望まれている。この点を考慮し、前事業を継続実施することで外部資金を活用した共同研究を完結させるとともに、中海のサルボウ再生の出発点とする。

工程表との関連

関連する政策内容

環境の保全・再生と活用に資する調査研究

関連する政策目標

湖沼の水質浄化や保全・再生に資する研究成果



財政課処理欄

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 1,284 0 0 0 0 0 0 1,284 0
要求額 1,182 0 0 0 0 0 0 1,182 0

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
査定額 1,182 0 0 0 0 0 0 1,182 0
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0