現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成23年度予算 の 教育委員会の地域を担う人財育成事業
平成23年度予算
当初予算 一般事業(公共事業以外)  政策戦略事業要求      支出科目  款:教育費 項:教育総務費 目:教育振興費
事業名:

地域を担う人財育成事業

将来ビジョン関連事業(次代に向けて、ひとを育む/「人財・鳥取」の推進)

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

教育委員会 130070高等学校課 学事担当  

電話番号:0857-26-7929  E-mail:zaisei@pref.tottori.jp

トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
23年度当初予算額(最終) 4,935千円 50,324千円 55,259千円 6.3人 0.0人 0.0人
23年度当初予算要求額 4,935千円 50,324千円 57,556千円 6.3人 0.0人 0.0人
22年度当初予算額 2,297千円 20,170千円 22,467千円 2.5人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:4,935千円  (前年度予算額 2,297千円)  財源:単県 

政策戦略査定:計上   計上額:4,935千円

事業内容

1 事業の概要

【地域連携拡大事業】

    ○高校生の人材育成の在り方について産業界、高等教育機関、高等学校、行政が一堂に会して協議する。
    ○活動成果発表大会の開催により、専門高校の取組を各学校間で共有し、切磋琢磨の機会とする。

    【人財の地産地翔事業】
    ○地域産業の担い手となる人財育成のため、具体的施策を立案・実施するための産業界と学校のネットワークを構築し、地元産業界からの講師の招聘や教員の地元企業での研修等の連携した取組を実施する。

2 事業の目的

【地域連携拡大事業】
○経済・産業情勢の変化に高等学校教育を迅速に対応させ、高校生が将来鳥取県で自立して生活できるようにする。
○学校の枠を超えて切磋琢磨し合うことにより、専門高校の全体のレベルを向上させると共に、活動を地域産業、行政、地域社会に周知し、共同研究・連携推進を図る。

【人財の地産地翔事業】
○教育界と産業界とのネットワークを構築し、継続して維持することにより、経済・産業情勢の変化、及び産業界のニーズに、教育を迅速に対応させる。
○学校への社会人講師の招聘や、生徒・教員の企業研修を継続して実施することにより、生徒や教員に産業界の実際を理解させ、意欲と技能を高める。

3 事業の内容

区分
事業内容
金額(千円)
地域連携拡大事業県人財育成確保ネットワーク大学関係者、産業界、行政、県教委が一堂に会し、高校における人材育成、雇用確保等について協議
 年2回
(112)
224
【新規】
専門高校活動成果発表大会
全専門高校が活動成果・特色ある取組みを発表
新たな刺激を受けたり、学校間連携の機会とする
 会場:中部、専門高校9校 
(0)
814
人財の地産地翔事業地域の産業界と学校のネットワーク会議県内専門高校を対象とし、地域の産業界と連携して、各学校に応じた教育プログラムを設定し、常にそれを見直す体制づくり
 7委員会のべ16回
(735)
1,478
匠・プロに学ぶ講座の開催資格取得のための補習や家庭クラブ等で技能者による実践的な指導を実施
 178時間
(800)
1,379
地元企業力を知るための教員研修技術・技能を高めるため教員が地元企業で研修
(350)
213
新発想が期待される企業や学校とのコラボ学校と企業、学校間の連携等で、共同研究を実施
(例)
 ・カレーラーメン(ゆめや)
 ・スイーツ(大江の郷) 
(300)
146
【新規】
高校生出前授業
専門高校の魅力を伝えるため、高校生が小中学生対象に出前授業を実施
(0)
681

4 事業の効果

【地域連携拡大事業】
 経済・産業界が求める人材を知り、地域産業界との連携を深めることができる。
 各専門高校の取組を相互に確認し、学校の枠を超えた連携を行える。高校生のアイデアを活かすことで生徒の自主性・積極性を養うことができ、言語活動の充実も期待できる。
 地元で活躍しようとする意欲や企業家精神を育てることができる。

【人財の地産地翔事業】
 学校と産業界、或いは地域との相互理解の深まりから、生徒の育成、地域の人材育成に関わる連携が強まる。
 また、教師の資質・能力の向上、高校生の協調性、コミュニケーション能力、問題解決能力を養成できる。


これまでの取組と成果

これまでの取組状況

【人財の地産地翔事業】
 <政策目標>
  ○教育界と産業界の連携による社会情勢の変化への教育の迅速な 対応
  ○生徒や教員の意欲と技能の向上 
 <取組状況>
  ○地域の産業界と学校のネットワーク会議の開催
   専門高校9校中4校で開催(予定)
  ○匠・プロに学ぶ講座の開催(授業以外)
   技能士による板金加工の指導等8講座の開催(予定)
  ○地元企業力を知るための教員研修
   漬け物技術の習得、電力会社の実務研修等4組の派遣(予定)
  ○新発想が期待される企業や学校とのコラボ
   新商品開発のために1組の実施(予定)

【地域連携拡大事業】
 <政策目標>
  ○地域ぐるみで人材を育成し、地域の活性化に繋げる気運の高揚
 <取組状況>
  ○鳥取県人財育成確保ネットワーク会議の開催
   第1回会議 : 平成22年9月2日
   第2回回議 : 平成22年12月〜平成23年1月ごろ開催予定

これまでの取組に対する評価

【人財の地産地翔事業】
 <成果>
  ○産業界と学校との連携強化
  ○生徒、教員の専門的技術・技能の向上
  ○社会貢献による生徒の自己肯定感の充足
 <改善点>
  ○取組拡大に向けた指導が必要

【地域連携拡大事業】
 <成果>
  ○経済・産業情勢の把握と産業界が求める人材像の把握
  ○現時点での各学校の取組状況の把握と評価
 <改善点> 
  ○協議内容の焦点の明確化
  ○更なる取組の具体化

工程表との関連

関連する政策内容

学力向上の推進

関連する政策目標

児童生徒の目的意識の育成
カリキュラム改善



財政課処理欄

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 2,297 0 0 0 0 0 0 0 2,297
要求額 4,935 0 0 0 0 0 0 0 4,935

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
査定額 4,935 0 0 0 0 0 0 0 4,935
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0