当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:衛生費 項:公衆衛生費 目:公衆衛生総務費
事業名:

衛生統計費

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

福祉保健部 福祉保健課 企画総務室企画調整・地域福祉担当  

電話番号:0857-26-7142  E-mail:fukushihoken@pref.tottori.jp

トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
23年度当初予算額(最終) 7,368千円 17,574千円 24,942千円 2.2人 0.8人 0.0人
23年度当初予算要求額 7,368千円 17,574千円 24,942千円 2.2人 0.8人 0.0人
22年度当初予算額 12,451千円 17,750千円 30,201千円 2.2人 0.9人 0.0人

事業費

要求額:7,368千円  (前年度予算額 12,451千円)  財源:国10/10、単県 

一般事業査定:計上   計上額:7,368千円

事業内容

1 事業内容

国からの委託により以下の厚生労働統計調査(保健関係)等を行う。

    ○根拠法令:統計法

    区分
    H23
    要求
    H22
    予算
    備考
    国民生活基礎調査(世帯票)【3年に一度大規模調査】
    438
    6,465
    人口動態調査【毎年】
    2,607
    1,838
    集計表様式変更に係るシステム改修【臨】778千円
    医療施設調査(動態)【毎年】
    12
    12
    医療施設静態調査【3年周期】
    195
    0
    患者調査【3年周期】
    938
    0
    介護サービス施設・事業所調査【毎年】
    74
    74
    受療行動調査【3年周期】
    360
    0
    衛生行政報告例【毎年】
    53
    53
    地域保健・健康増進事業報告【毎年】
    12
    12
    病院報告【毎年】
    12
    12
    人口移動調査【5年毎】
    138
    0
    非常勤職員人件費等【継続】
    2,529
    2,509
    医師・歯科医師・薬剤師調査【隔年】
    0
    11
    出生動向基本調査【5年毎】
    0
    138
    21世紀成年者縦断調査【廃止】
    0
    505
    中高年縦断調査【廃止】
    0
    822
    合計
    7,368
    12,451

2 要求のポイント

(1)国民生活基礎調査(世帯票)
※昨年度大規模調査実施(3年に一度)
・調査地区(H22:100地区→H23:6地区)
(※地区の指定は国が行う。)

(2)単県事業
・統計調査を行う非常勤職員 2,442千円(2,410千円)
・人口動態調査結果処理 880千円(103千円)
※集計表様式変更に係るシステム改修【臨】 778千円

これまでの取組と成果

これまでの取組状況

国からの委託に基づき、各種厚生労働統計調査(保健関係)を実施した。

これまでの取組に対する評価

調査により、県内の出生数、死亡数、世帯の状況等の実態を明らかにし、国及び地方公共団体の各種行政施策等の基礎データとして活用されている。
 また、これらのデータを基に、本県においては、市町村毎・各保健所管内毎の内訳データを作成し、市町村・県民へより詳しい統計データを提供している。


財政課処理欄

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 12,451 9,918 0 0 0 0 0 12 2,521
要求額 7,368 4,046 0 0 0 0 0 12 3,310

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
査定額 7,368 4,046 0 0 0 0 0 12 3,310
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0