現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成23年度予算 の 文化観光局の鳥取・岡山観光連携事業
平成23年度予算
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:商工費 項:観光費 目:観光費
事業名:

鳥取・岡山観光連携事業

将来ビジョン関連事業(新時代への扉をひらく/ようこそ、ようこそ鳥取県)

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

文化観光局 観光政策課 広域観光推進室  

電話番号:0857-26-7759  E-mail:kankou@pref.tottori.jp

トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
23年度当初予算額(最終) 2,000千円 1,598千円 3,598千円 0.2人 0.0人 0.0人
23年度当初予算要求額 2,000千円 1,598千円 3,598千円 0.2人 0.0人 0.0人
22年度当初予算額 2,000千円 1,614千円 3,614千円 0.2人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:2,000千円  (前年度予算額 2,000千円)  財源:単県 

一般事業査定:計上   計上額:2,000千円

事業内容

1 目的

鳥取・岡山両県及び両県の観光関係団体が共同で各種観光事業

    を推進することにより、両県外からの両県への観光客誘致を図る。

2 事業内容

鳥取・岡山広域観光協議会に、負担金を交付する。
[負担割合:鳥取県・岡山県 各1/2]

平成23年度協議会事業計画(予定)
1 魅力倍増!!鳥取・岡山誘客推進事業
 →両県共同誘客活動(首都圏及び九州圏を想定)
   ・広域観光マップ更新事業(5万部作成) 1,200千円
・湯めぐりガイドマップ作成及び湯めぐりスタンプラリー実施                               1,200千円
  ・旅行会社招請事業 1,200千円
  ・共同プロモーション 300千円
2 Yokoso TOTTORI&OKAYAMA インバウンド誘客推進事業
 →協議会予算と別枠で実施
  外国人観光客誘致対策事業で予算要求(国際観光推進課)
3 事務費 100千円
総事業費 4,000千円
H23県負担額 4,000千円×1/2=2,000千円

平成22年度協議会事業計画
1 魅力倍増!!鳥取・岡山誘客推進事業
 (1) 鳥取・岡山共同宣伝事業 <2,400千円>

・「鳥取・岡山ドライブマップ」の改訂

昨年度作成した「鳥取・岡山ドライブマップ」の改訂を行い、併

  せて配布場所の拡大を図る。

・湯めぐりガイドマップ(仮称)の作成及び湯めぐりスタンプラリー

  の実施

 両県の温泉地等を紹介するガイドマップを作成する。また併せ

  て、湯めぐりスタンプラリーを実施する。

(2) 旅行会社招請事業 <1,200千円>

首都圏等の旅行会社の商品造成担当者を招請し、両県の

観光地や宿泊施設等の現地視察を行う。

 (3) 共同プロモーション <300千円>

両県に共通するテーマの観光素材集を作成し、首都圏や中京

圏、九州圏等において、観光素材説明会の開催や旅行会社の

訪問を行う。

2 Yokoso TOTTORI&OKAYAMA インバウンド誘客推進事業

 (1) 香港向けプロモーション活動

   観光展への共同出展、旅行エージェント招致活動

 (2) 韓国向けプロモーション活動

   米子空港を使用した両県共同インバウンド誘客の推進

※その他のインバウンド事業については、国の補助金等を利用し、外国人観光客誘致対策事業で執行

3 事務費 100千円
総事業費 4,000千円
H22県負担額 4,000千円×1/2=2,000千円

3 現状・背景

○平成20年4月 第1回鳥取・岡山両県知事会議
 国内外からの誘客を促進するため、両県に共通する観光資源を活かした広域観光ルートを連携して開発し、売り込むこと等で合意
○平成20年11月 両県担当者協議
平成21年度に協議会を立ち上げ、両県連携のPRツールの作成等の事業を行うことで合意
○平成21年4月 第2回鳥取・岡山両県知事会議
両県共同で、次の取組を進めることで合意
・ 台湾チャーター便誘致の取組
・ 国際観光客、首都圏・九州からの誘客への取組
・ 民間の観光業者などの協力を得た両県共同の施設割引クー

 ポンや特産品プレゼント企画の実施

・ 観光パンフレットの作成

・ サービスエリアへの両県の観光パンフレットの設置の検討

○平成21年6月 鳥取・岡山広域観光協議会の設立 

○鳥取・岡山広域観光協議会の概要
1 目的
  両県が連携して各種観光事業を推進し、国内外から両県への観光客誘致を図る
2 構成員
  鳥取・岡山両県及び両県観光連盟
3 会長
  事務局を置く県の観光担当局長
4 事務局
  両県の観光担当課に1年交替で設置
  平成21年度は鳥取県、平成22年度は岡山県に設置


これまでの取組と成果

これまでの取組状況

<政策目標>
他府県と連携してエリアとしての観光魅力を向上させ、国内外からの観光客誘致を促進する。

<取組状況>
・平成20年4月に智頭町で開催された第1回両県知事会議において、観光面で両県が連携することで合意
・合意を受けて事務レベルで協議を行い、平成21年度に協議会を立ち上げ、具体的な事業を進めることで合意
・平成21年4月に真庭市で開催された第2回両県知事会議において、両県で観光連携協議会を設置することが表明され、国内外からの誘客、共通パンフレットの作成、共同キャンペーンの実施等をすることで合意
・平成21年6月29日、両県及び両県観光連盟を構成員とする鳥取・岡山広域観光協議会の設立総会が鳥取市で開催され、規約、役員、平成21年度事業計画及び収支予算について承認された。
・協議会の事務局は1年交替で、平成21年は鳥取県が担当

これまでの取組に対する評価

<自己分析>
・総会、幹事会などの場を通して、両県の関係者が積極的に意見交換を行うことで、鳥取・岡山両県の周遊モデルコースが充実したものになることが期待される。

<改善点>
・平成21年度に作成した両県を周遊するモデルコースなどを掲載した「鳥取・岡山ドライブマップ」について、更に利便性を向上させるため、ブラッシュアップを行っているところである

工程表との関連

関連する政策内容

広域連携の推進

関連する政策目標

他府県と連携してエリアとしての観光魅力を向上させ、国内外からの観光客誘致、滞在時間の延長を図る。



財政課処理欄

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 2,000 0 0 0 0 0 0 0 2,000
要求額 2,000 0 0 0 0 0 0 0 2,000

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
査定額 2,000 0 0 0 0 0 0 0 2,000
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0