当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:土木費 項:道路橋りょう費 目:道路橋りょう総務費
事業名:

各種負担金

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

県土整備部 道路企画課 路政担当  

電話番号:0857-26-7353  E-mail:dourokikaku@pref.tottori.jp

トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
23年度当初予算額(最終) 1,287千円 5,592千円 6,879千円 0.7人 0.0人 0.0人
23年度当初予算要求額 1,287千円 5,592千円 6,879千円 0.7人 0.0人 0.0人
22年度当初予算額 1,348千円 5,648千円 6,996千円 0.7人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:1,287千円  (前年度予算額 1,348千円)  財源:単県 

一般事業査定:計上   計上額:1,287千円

事業内容

【事業内容】

道路に関する各種期成会などの負担金です。
各種期成会の名称
H23年度
要求額
H22年度
予算額
山陰自動車道建設促進期成同盟会
300
300
中国横断自動車道姫路鳥取線建設促進期成同盟会
100
100
中国開発幹線自動車道建設期成同盟会
180
180
日本道路協会
200
200
全国街路事業促進協議会
60
67
道路整備促進期成同盟会鳥取県地方協議会
200
240
全国道路利用者会議
247
261
     計 1,287
1,348

【各種期成会の目的】

各種期成会の名称
目  的
山陰自動車道建設促進期成同盟会山陰自動車道の早期完成。
中国横断自動車道姫路鳥取線建設促進期成同盟会中国横断自動車道姫路鳥取線の早期完成。
中国開発幹線自動車道建設期成同盟会大阪府、兵庫県、中国各県の総合的な高速道路網の整備促進。
日本道路協会道路、交通の発達を推進することによる、公共の福祉増進。(出版物の発行、講習会の実施等)
全国街路事業促進協議会都市計画道路の速やかな整備、充実。
道路整備促進期成同盟会鳥取県地方協議会県内の整備推進のための道路財源の確保、道路予算の拡大。
全国道路利用者会議道路整備の積極的推進、道路交通の進歩発展。


これまでの取組と成果

これまでの取組状況

<政策目標>
山陰道や姫路鳥取線の早期完成等を目的とした期成会等の会員として活動することによる、高速道路ネットワークの早期整備などの政策目標の達成。

<取組>
・期成会等の各会員と団結して政府、国会議員などに予算獲得等に向けた要望活動や、会から提供される予算情報や他県情報の収集、会が発行する広報媒体を通した情報発信等を実施している。

・会負担金の見直しを要請し削減。

・会に加入するメリットが少ないものについては、脱会を進めている。
(21年度:新国土形成研究会、22年度:(社)雪センター)

これまでの取組に対する評価

会費負担の見直しを進め、より県へのメリットに見合うものとなってきたと考える。
今後は、より活発な活動を会に対して要請するとともに、必要な見直しを行っていく。

工程表との関連

関連する政策内容

@高速道路ネットワークの早期整備
A地域間交流、産業振興等を支える道路整備

関連する政策目標

@山陰道/県内区間の平成29年度までの全線供用、
A地域高規格道路、国・県・農道、街路の整備



財政課処理欄

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 1,348 0 0 0 0 0 0 0 1,348
要求額 1,287 0 0 0 0 0 0 0 1,287

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
査定額 1,287 0 0 0 0 0 0 0 1,287
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0