現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成23年度予算 の 企画部のクラウドサーバ管理事業
平成23年度予算
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:総務費 項:企画費 目:計画調査費
事業名:

クラウドサーバ管理事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

企画部 情報政策課 行政情報化担当  

電話番号:0857-26-7614  E-mail:jouhou@pref.tottori.jp

トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
23年度当初予算額(最終) 4,290千円 799千円 5,089千円 0.1人 0.0人 0.0人
23年度当初予算要求額 4,290千円 799千円 5,089千円 0.1人 0.0人 0.0人
22年度当初予算額 805千円 0千円 805千円 0.0人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:4,290千円  (前年度予算額 805千円)  財源:単県 

一般事業査定:計上   計上額:4,290千円

事業内容

1 事業の概要

これまで各所属で整備していたサーバを集約化し、情報政策課で一括管理するための鳥取県クラウドサーバの利用料。



    ◎鳥取県クラウドサーバとは
    平成22年9月から利用を開始している仮想化されたサーバ。今後5年間で約200台のサーバを集約化する予定。

    ◎クラウドサーバ利用のメリット
    (1)経費の削減(サーバ資源の有効活用、光熱費の削減)

    (2)二酸化炭素排出量削減(地球温暖化防止)

    (3)サーバ管理レベルの向上(セキュリティ面、保守、運用管理面)
     各所属担当者で行っていた管理を、高いレベルで一元管理できるようになる。

    ◎台数と利用料内訳


    内容

    台数

    金額(千円)

    平成22年度利用開始分

    31

    3,282

    平成23年度利用開始分

    40

    1,008

    合計


    4,290
    平成23年度予定分については、1CPU、メモリ2GB、HDD50GBのスペックで6ヶ月利用するものとして計算。

2 所要経費

使用料及び賃借料 4,290千円

内容

金額(千円)

備考

クラウドサーバ利用料

(0)
4,290

標準事務費
枠外3,440
枠内  850

統合サーバリース料

(805)

標準事務費

合計

(805)
4,290

※( )内の数字は平成22年度予算額



これまでの取組と成果

これまでの取組状況

平成22年9月からの利用開始。10月26日現在、サーバ1台を利用中。

これまでの取組に対する評価

今年度31台のサーバを集約化の予定であり、移行は順調に進んでいる。


財政課処理欄

 
平成23年度に限り枠外要求を認めます。

平成24年度以降はクラウドサーバを利用する部局から利用料相当額を振り替え、枠内執行するものとします。

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 805 0 0 0 0 0 0 0 805
要求額 4,290 0 0 0 0 0 0 0 4,290

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
査定額 4,290 0 0 0 0 0 0 0 4,290
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0