現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成23年度予算 の 警察本部の装備費(ヘリコプターテレビシステム運用経費)
平成23年度予算
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:警察費 項:警察活動費 目:装備費
事業名:

装備費(ヘリコプターテレビシステム運用経費)

将来ビジョン関連事業(自然の豊かな恵みと生活を守る/暮らしの安全・安心の充実)

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

警察本部 500200警察本部会計課 予算係  

電話番号:0857-23-0110(代)  E-mail:zaisei@pref.tottori.jp

トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
23年度当初予算額(最終) 1,989千円 5,592千円 7,581千円 0.7人 0.0人 0.0人
23年度当初予算要求額 1,989千円 5,592千円 7,581千円 0.7人 0.0人 0.0人
22年度当初予算額 14,201千円 5,648千円 19,849千円 0.7人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:1,989千円  (前年度予算額 14,201千円)  財源:単県 

一般事業査定:計上   計上額:1,989千円

事業内容

1 事業概要

緊急事態発生時に現場等の状況をヘリコプターに装備したカメラで撮影し映像配信するヘリコプターテレビシステム(平成12年度導入)の維持に要する経費

2 所要経費

(1)ヘリコプターテレビシステム定期部品交換作業費

     機上設備(ヘリコプターに装備しているカメラ部分) 989千円(0千円)

    (2)故障時の修繕料〜標準事務費 1,000千円(1,000千円)

    (3)ヘリコプターテレビシステム機上設備保守(臨時の保守点検) 0千円(13,201千円)

    ※( )内は前年度当初予算額


これまでの取組と成果

これまでの取組状況

ヘリコプターテレビシステムは、緊急事態発生時等に現場等の状況をヘリコプターに装備したカメラで撮影し警察本部等へ映像配信するものである。平成12年度に導入し、平成12年の鳥取県西部地震の被害情報収集、平成14年度の国民文化祭警衛警備を始め、指名手配被疑者(車両)の追跡、山岳遭難者の捜索等、様々な場面で活用している。

これまでの取組に対する評価

 ヘリコプターテレビシステムの導入により、事件・事故発生時の指揮命令及び状況把握のために必要な映像の受信が可能となる等、警察活動において、不可欠なものとなっている。


財政課処理欄

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 14,201 0 0 0 0 0 0 0 14,201
要求額 1,989 0 0 0 0 0 0 0 1,989

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
査定額 1,989 0 0 0 0 0 0 0 1,989
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0