現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成23年度予算 の 警察本部の[債務負担行為]ICカード運転免許証追記装置賃借料
平成23年度予算
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:警察費 項:警察管理費 目:運転免許費
事業名:

[債務負担行為]ICカード運転免許証追記装置賃借料

将来ビジョン関連事業(自然の豊かな恵みと生活を守る/暮らしの安全・安心の充実)

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

警察本部 500200警察本部会計課 予算係  

電話番号:0857-23-0110(代)  E-mail:zaisei@pref.tottori.jp

事業費

債務負担行為要求額:41,809千円

一般事業査定:一部計上 

事業内容

1 事業概要

平成23年12月末でリース期間満了となるICカード運転免許証追記装置(免許センター用)を6年保守込みリースにより更新する。


    【更新理由】
    ア 平成23年12月末で5年のリース期間を満了する
    イ H23年9月から全国一斉でICチップに住所データを記録することとなり、使用頻度が大幅に増加する

2 ICカード運転免許証への住所データ記録について

(1)ICカード運転免許証は、偽変造防止、本籍欄削除によるプライバシー保護等のため、法改正を経てH18年度以降、順次、発行されるようになった。(鳥取県は平成22年1月開始)
(2)計画ではICチップへの記録内容に住所を含めていたが、
  ・全国的にICカード運転免許証の整備が進まない
  ・記載事項変更には追記装置が必要で、ICカード運転免許証保有者を対象とする記載事項変更可能な窓口が減少する
等のため、記載事項変更事由の8割強を占める住所変更については、当分の間、ICチップへの記録を不要としていた。
(3)H21年度で全国整備が完了したため、平成23年9月から全国一斉にICチップに住所データを記録することとしたため、追記端末をオンライン方式にリース更新するもの。

3 記載事項変更の件数

区   分
変更総数
うち住所
割合
H19
27,110件
22,946件
84.6%
H20
41,454件
35,355件
85.3%
H21
41,283件
35,600件
86.2%

4 追記装置をオンライン方式に変更する理由

H18年度に警視庁ほか4県でICカード運転免許証が発行されてからH23年8月末までは、記載事項変更事由の8割強を占める住所地はICチップに追記する必要がなかったため、住所を除く記載事項変更は安価なオフライン方式で追記し、その後、ホストコンピュータ(総合運転者管理システム)に全ての記載事項変更を登録していたが、住所データの記録開始に伴い住所変更についてもICカード運転免許証へ追記する必要が生じることから、増加する変更手続きに迅速に対応するため、オンライン方式に変更するもの。

5 所要経費

(1)保守込みリース期間  H24.1.1〜H29.12.31
(2)債務負担行為額        41,809千円
 ※平成23年度(H24.1〜H24.3)を含めた総額 43,627千円
(3)標準事務費枠外要求
  H23年度分 1,433千円(平年度化5,730千円)
区  分
月額リース料
H23年度分
金額
更新後
605,912円
3か月
1,817,736円
更新前
128,415円
3か月
385,245円
差  引
1,432,491円


債務負担行為要求書 (単位:千円)

事項 期間 区分 限度額 財源内訳 説明
国庫支出金 起債 分担金
負担金
その他 一般財源
款:警察費
項:警察管理費
目:運転免許費

ICカード運転免許証追記装置賃借料
平成24年度から
平成29年度まで
要求総額
41,809
0

0

0
41,809
0
平成23年12月末でリース満了となるICカード運転免許証追記装置(免許センター用)について、6年保守込みリースを行うもの。 リース期間 24.1.1〜29.12.31
年度
平成24年度
7,271 0
0

0
7,271 0
平成25年度
7,271 0
0

0
7,271 0
平成26年度
7,271 0
0

0
7,271 0
平成27年度
7,271 0
0

0
7,271 0
平成28年度
7,271 0
0

0
7,271 0
平成29年度
5,454 0
0

0
5,454 0



財政課処理欄

 ICカード運転免許証追記装置のオンライン化更新については、新規に増加する業務量が不明確であるため、平成23年度中は緊急雇用非常勤職員を含む現人員で対応を行ってください。その中で、業務量を測定し必要最小限のシステム及び人役について検証を行ってください。
 また、警察庁に対して免許情報端末の運用時間の延長を申し出るなど、業務が円滑に行えるよう要望を行ってください。
 現有機にかかる債務負担行為額のみ計上します。

事項
期間
区分
限度額
財源内訳
国庫
起債
負担金
その他
一般財源
款:09警察費

項:01警察管理費

目:04運転免許費

ICカード運転免許証追記装置賃借料

平成24年度


要求総額
113
0
0
0
113
0
年度平成24年度
113
0
0
0
113
0