当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:警察費 項:警察管理費 目:警察施設費
事業名:

住宅対策費

将来ビジョン関連事業(自然の豊かな恵みと生活を守る/暮らしの安全・安心の充実)

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

警察本部 500200警察本部会計課 管財係  

電話番号:0857-23-0110(代)  E-mail:zaisei@pref.tottori.jp

トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
23年度当初予算額(最終) 45,756千円 4,793千円 50,549千円 0.6人 0.0人 0.0人
23年度当初予算要求額 45,756千円 4,793千円 50,549千円 0.6人 0.0人 0.0人
22年度当初予算額 39,740千円 4,841千円 44,581千円 0.6人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:45,756千円  (前年度予算額 39,740千円)  財源:単県 

一般事業査定:計上   計上額:45,756千円

事業内容

1 事業概要

鳥取、倉吉、米子及び境港警察署管内の待機宿舎を賃貸する。

2 事業目的

警察官待機宿舎は、緊急時において、短時間のうちに要員を確保し、初動捜査を行う必要性から、警察署近辺に警察官を居住させるための施設であり、緊急時の警察力確保のためには必要不可欠なものである。このため、待機宿舎を長期間賃貸することにより待機宿舎を確保する。

3 経費負担区分

区   分
経費負担区分
備考
賃借料
入居者宿舎料相当額
入居者負担
歳入(雑収入)
県費継ぎ足し
住居手当相当額
県費

4 所要経費

  45,756千円

項目

H23
 要求額 

H22
予算額

内訳

使用料及び
賃借料
(枠外)

16,596

39,453

・倉吉待機宿舎分  9,720
・境港署待機宿舎  6,876

報酬・旅費


87


標準事務費

29,160

200

・米子待機宿舎分 19,440
・鳥取待機宿舎分  9,720


45,756

39,740

    ※雑収入(入居者負担分): 14,600千円(12,660)
         鳥取、倉吉、米子、境港警察署待機宿舎分             


これまでの取組と成果

これまでの取組状況

県下に412戸の職員宿舎があり、狭隘であること、また、その50%が築後30年以上経過し、老朽化していることから、職員宿舎の整備を計画的に進めている。
 平成19年度から、県による職員宿舎の建設を市部については原則行わず、公募提案型の賃貸方式により職員宿舎の整備を行った。
○米子警察署に単身用宿舎36戸
○鳥取警察署に単身用宿舎18戸
○倉吉警察署に単身用宿舎18戸
○境港警察署に単身用宿舎  9戸、世帯用 3戸

これまでの取組に対する評価

老朽化した宿舎は解体し、公募提案型の賃貸方式により職員宿舎の整備を進めている。


財政課処理欄

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 39,740 0 0 0 0 0 0 12,660 27,080
要求額 45,756 0 0 0 0 0 0 14,600 31,156

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
査定額 45,756 0 0 0 0 0 0 14,600 31,156
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0