現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成23年度予算 の 商工労働部の【国補正】鳥取県緊急雇用創出事業臨時特例基金造成事業
平成23年度予算
11月補正予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業調整      支出科目  款:労働費 項:労政費 目:労政総務費
事業名:

【国補正】鳥取県緊急雇用創出事業臨時特例基金造成事業

将来ビジョン関連事業(新時代への扉をひらく/いきいきと働ける就業環境)

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

商工労働部 雇用人材総室 雇用就業支援室  

電話番号:0857-26-7693  E-mail:koyoujinzai@pref.tottori.jp

トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト(A+B) 従事人役
既査定額 0千円 0千円 0千円 0.0人
補正要求額 2,000,000千円 0千円 2,000,000千円 0.0人
2,000,000千円 0千円 2,000,000千円 0.0人

事業費

要求額:2,000,000千円    財源:国10/10   追加:2,000,000千円

一般事業査定:計上   計上額:2,000,000千円

事業内容

1 事業の目的

臨時的な雇用機会の創出を図るための事業の実施を目的とした「鳥取県緊急雇用創出事業臨時特例基金」を積み増しする。

2 事業内容

国の第3次補正により、基金積み増しのための交付金の追加交付が見込まれるため、「鳥取県緊急雇用創出事業臨時特例基金」を積み増しするための予算を要求。

3 基金造成額

造成額(要求額):20億円

      国補正予算額  2,000億円(国会提案中)
      
    国補正予算額2,000億円に対して、過去の当県への配分割合

     (0.7%〜1.0%)から、最大値1.0%で積算し「20.0億円」と

     見込む。

      〈過去の当県への配分状況(該当基金のみ)〉
        国予算 3,500億円  
        鳥取県  31.6億円 (配分割合 0.9%)
    ※国の補正予算額2,000億円の配分にあたっては、被災県へ重

     点配分されるとの情報あり。

4 国の第3次補正の拡充内容

国の第3次補正の追加交付金は、24年度も事業継続される

「重点分野雇用創造事業分」に対し、交付される見込み。

《実施中の重点分野雇用創造事業の概要》
  区 分           内      容
 実施期間平成24年度まで
 
 事業内容
◎重点分野雇用創出事業
 ⇒重点分野で雇用創出を図る事業

◎地域人材育成事業
 ⇒重点分野において、県内産業の求める人材育成
  により雇用創出を図る事業

◎震災対応事業
 ⇒被災した失業者の雇用創出を図る事業

※重点分野:
 介護、医療、農林水産、環境・エネルギー、観光、
地域社会雇用、教育・研究、産業振興、暮らしの安
全・安心、文化・スポーツ、子育ての11分野

 
※国の第3次補正による拡充内容(見込み)
 ○震災及び円高の影響による失業者の雇用機会創出を図る
  ため「震災等緊急雇用対応事業」を実施。
             《既存の「震災対応事業」の拡充・延長》

《国の3次補正予算による重点分野雇用創造事業の拡充内容》
      従来制度  3次補正の拡充内容
・重点分野雇用創出事業
・地域人材育成事業
事業内容の変更なし
(事業実施期間:24年度まで)
震災対応事業・震災等緊急雇用対応事業として実施
・これまでの震災対応に加え、円高対応による失業者の雇用創出を図る。
・事業実施期間を25年度末まで延長

国の第3次補正予算における雇用創出基金造成スケジュール



これまでの取組と成果

これまでの取組状況

○平成21年2月補正 15.7億円基金造成 (国補正予算)

○平成21年6月補正 36.2億円造成 (国補正予算で追加配分)

○平成22年1月補正 15.5億円造成(国補正予算で配分)

○平成22年9月補正 8.8億円造成(国予備費で追加配分)

○平成22年11月補正 7.3億円造成(国補正予算で追加配分)

○平成23年11月補正 20.0億円要求中
                     (国補正予算で追加配分予定)

これまでの取組に対する評価

○22年度までの実績(緊急雇用創出事業分)
   実績額:約33.6億円
   雇用人数:4,384人 

○23年度は、基金残額を全額予算化(24年度への債務負担行為除く)し、事業の実施による雇用の創出を図っているところ。


財政課処理欄

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
既査定額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
保留要求額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
復活要求額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
追加要求額 2,000,000 2,000,000 0 0 0 0 0 0 0
保留・復活・追加 要求額 2,000,000 2,000,000 0 0 0 0 0 0 0
要求総額 2,000,000 2,000,000 0 0 0 0 0 0 0

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
査定額 2,000,000 2,000,000 0 0 0 0 0 0 0
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0