現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成23年度予算 の 企画部の次期中山間地域対策検討事業
平成23年度予算
当初予算 一般事業(公共事業以外)  政策戦略事業要求      支出科目  款:総務費 項:市町村振興費 目:自治振興費
事業名:

次期中山間地域対策検討事業

将来ビジョン関連事業(力をつなげ、魅力あふれる地域を創る/中山間地域の住民生活の安全・安心)

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

企画部 中山間振興・定住促進課 中山間地域振興担当  

電話番号:0857-26-7129  E-mail: chusan-teijyu@pref.tottori.jp

トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
23年度当初予算額(最終) 3,847千円 13,580千円 17,427千円 1.7人 0.0人 0.0人
23年度当初予算要求額 3,847千円 13,580千円 20,216千円 1.7人 0.0人 0.0人
22年度当初予算額 2,789千円 13,716千円 16,505千円 1.7人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:3,847千円  (前年度予算額 2,789千円)  財源:単県 

政策戦略査定:計上   計上額:3,847千円

事業内容

1 事業概要

(1)平成20年に設置した各地区中山間地域振興協議会を、来年度も引き続き設置、個別の地域と連携するなどして、具体的な検討・取り組み支援を行う等、成功事例を作り上げる形での取り組みを中心に実施し、他地域への実践方法の波及を図る。

    (2)平成23年10月に、条例施行後3年経過し、条例附則により条例及び施策についての成果を総括することとなっているので、各地区協議会の活動及び施策の総括を実施し、次期中山間地域振興対策を検討する懇談会を新たに設置するほか、中山間地域の現状を把握するため、山間集落実態調査を実施する。    
    (3)県内4地区(各地区中山間地域振興協議会の単位)で、地域課題の把握、その解決に向けた取り組み方針等を話し合い、地域づくり計画を策定する取組を支援し、TORC及び中山間地域活性化支援員が取組に参加し、助言等の支援を行とともに、地域課題に対する県の現行施策検証、必要な施策提案を行い、懇談会で行う次期対策の検討材料とする。            

2 設置組織(1)

【名称】
 各地区中山間地域振興協議会               
【概要】
 県内4地区(東部、中部、西部、日野)に協議会を設置し、個別の地域と連携するなどして具体的な検討・取り組み支援を行う等、成功事例を作り上げる形での取り組みを中心に実施し、他地域への実践方法の波及を図る。
【設置根拠】
 鳥取県みんなで取り組む中山間地域振興条例第8条及び9条
【22年度までの協議会との違い】
 平成20年〜22年度は、地域のニーズ及び課題の把握を実施し、施策への反映等を中心に、全体会、テーマ別分科会を実施していたが、23年度は、22年度までに出た意見の中で喫緊の課題について、個別の地域と連携するなどして、具体的な検討・取り組み支援を行う。

3 設置組織(2)

【名称】
 次期中山間地域対策検討懇談会(仮称)          
【概要】
 平成20年10月に施行した中山間地域振興条例に基づき設置した各地区協議会の取り組み及び行政施策等についてその成果を検証し、中山間条例の改正の是非及び次期中山間地域対策について検討を行う。
【設置根拠】
 鳥取県みんなで取り組む中山間地域振興条例附則2
【委員候補】
 ・座長(島根県中山間地域研究センター)1人
 ・学識経験者(鳥大、環境大)2人、(とっとり総研)1人※
 ・民間代表(各地区協議会代表等)    5人
 ・行政代表(市町村担当課長各地区1)  5人※
 ・事務局(県地域づくり支援局長、課長)  2人※
                  ※謝金、特別旅費支給対象外  

4 みんなでつくる集落プランモデル事業

【概要】                              
 ○県内4地区(各地区中山間地域振興協議会の単位)で、地域課題の把握、その解決に向けた取り組み方針等を話し合い、地域づくり計画を策定する取組を支援する。
 ○TORC及び中山間地域活性化支援員が取組に参加し、助言等の支援を行うとともに、地域課題に対する県の現行施策検証、必要な施策提案を行う。
(1)事業実施主体
 集落又は複数集落(広域的地域運営組織も含む)
(2)対象経費
 話し合いに係る経費、先進地視察、アドバイザーの招聘、計画策 定経費、課題解決の試行経費、その他事業に必要な経費
(3)上限補助金額、補助率
 500千円/1地区、10/10 県の直接補助
(4)補助件数
 4地区(各地区中山間地域振興協議会単位で各1ヵ所)
(5)事業の採択
 公募し、審査会で事業採択(応募が無い場合は市町村等推薦)
(6)その他
 地域づくり計画に盛り込む内容(想定)
 ○安心して暮らせる地域づくり:防災、防犯対策、高齢者世帯への支援、交通手段の確保 
 ○活力ある地域づくり:農地、森林の保全、地域特産品の育成、地域資源を活用した所得の確保
 ○自然・環境を守る地域づくり:地域の環境保全、美化対策、伝統文化等の継承、他地域との交流

5 山間集落実態調査(雇用基金事業:再掲)※

【目的】         
 山間集落実態調査は平成2年より過去4回(H2,H7,H12,H18)実施してきたが、平成23年度は前回調査から5年が経過する。
 前回調査結果を受け、中山間地域振興条例の制定、各地区中山間地域振興協議会での施策検討に努めたが、これらの成果について現状を把握・分析することで、次期中山間地域対策等の参考とするため調査を実施する。               
【調査概要】               
 ・調査対象 山間奥地の111集落、約2800世帯 
 ・調査内容 世帯調査及び集落点検調査
 ※集落点検調査は関係市町が集落代表から聞き取り調査を 実施(111集落分)
 ・世帯調査の調査項目
  家族構成(年齢構成、運転免許保有)
  生活範囲(通勤・通学、買い物、通院)
  生活状況(情報関連、定住、就職)  など9項目
【基金事業の内容】
 山間集落実態調査員の配置(各総合事務所に人員を配置)
(1)対象経費
 人件費及び活動経費(ただし、人件費に5割以上活用)
(2)山間集落実態調査員の主な業務内容
 ・調査表(世帯調査)の回収、記入漏れ確認、調査表への記載
 ・回収調査表のデータ入力、簡易集計
 ・全県集計、簡易分析

6 各事業関連日程

4月下旬〜
 各地区中山間地域振興協議会開催(東部、中部、西部、日野)
6月上旬
 ・次期中山間地域対策検討懇談会の設置・開催(〜11月)
 ※計5回開催(条例及び地区協議会現状把握、今後の中山間対策等)
 ・みんなでつくる集落プランモデル事業の開始
6月上旬〜7月下旬
 山間集落実態調査の聞き取り、調査票回収、事前集計等
9月下旬
 山間集落実態調査の調査結果取りまとめ(県会常任委員会報告)
10月上旬
 トルクによる中間報告の提出
11月上旬
 懇談会及び山間集落実態調査結果、トルクの中間報告に基づき当初予算要求に向けた対応実施等

7 所要経費

(1)各地区中山間地域振興協議会
 地区協議会を開催する経費(事務局:各県民局)
 ・委員謝金@3,000円×8人×5回=120千円
 ・特別旅費@1,000円×8人×5回=40千円
 1地区当たり計 160千円×4地区=640千円(A)

(2)次期中山間地域対策検討懇談会
 条例及び次期対策について検討する会議を開催する経費
 ・委員謝金@9,200円×8人×5回=368千円
 ・特別旅費@5,500円×8人×5回=220千円
                      計 588千円(B)
 (A)+(B)=1,228千円
 標準事務費 560千円        合計 1,788千円

(3)みんなでつくる集落プランモデル事業
 集落等が地域課題を把握し解決するために必要な経費の補助
 ・補助金 @500千円×4地区=2,000千円
 審査会を開催する経費 
 ・委員謝金@9,200円×4人×1回=37千円
 ・特別旅費@5,500円×4人×1回=22千円
                       合計 2,059千円

(4)山間集落実態調査(雇用基金事業:再掲)
 ・人件費 7,024千円
 ・活動経費 3,586千円
                      合計 10,610千円

 ※商工労働部の雇用基金事業として要求中 

これまでの取組と成果

これまでの取組状況

県内4地区(東部、中部、西部、日野)に中山間地域振興協議会を設置し、市町村、住民、NPO、大学等と協働連携して、中山間地域のニーズ把握や施策検討を行った。併せて、庁内に統轄監を会長とする中山間地域振興推進会議を設置し、各地区協議会から提出された課題や施策の部局横断的な検討を実施した。

これまでの取組に対する評価

中山間地域が抱える課題には地区毎に特有であり、地区別協議会の開催により地域の課題について情報が集約され、庁内会議に繋がることで、より地域の実態にあった施策の実現が期待できるようになった。

工程表との関連

関連する政策内容

多様な主体が連携した中山間地域振興の推進

関連する政策目標

中山間地域振興推進会議及び産学民官で構成された協議会による施策、行動指針の検討の実施



財政課処理欄

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 2,789 0 0 0 0 0 0 0 2,789
要求額 3,847 0 0 0 0 0 0 0 3,847

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
査定額 3,847 0 0 0 0 0 0 0 3,847
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0