現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成23年度予算 の 農林水産部公共の山のみち地域づくり交付金事業
平成23年度予算
6月補正予算 公共事業  一般事業要求      支出科目  款:農林水産業費 項:林業費 目:林道費
事業名:

山のみち地域づくり交付金事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

農林水産部 森林・林業総室  県産材・林産物需要拡大室 

電話番号:0857-26-7307  E-mail:sinrinringyo@pref.tottori.jp

トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト(A+B) 従事人役
現計予算額 115,000千円 30,354千円 145,354千円 3.8人
補正要求額 85,000千円 0千円 85,000千円 0.0人
200,000千円 30,354千円 230,354千円 3.8人

事業費

要求額:85,000千円    財源:国74% 

事業内容

1 事業概要

鳥取県森林・林業・木材産業再生プランの「低コスト林業」で持続的な林業経営を推進するとともに、地勢等の地理的条件が悪く、豊富な森林資源の開発が十分に行われていない地域において、林業を中心とする総合的な地域振興を推進するため、林道網の基幹となる林道を整備する。

    ※H19年度限りで緑資源機構が廃止になったことに伴い、H20年度より県が同事業で残区間の整備を実施中。

2 事業要件

◆旧緑資源幹線林道が対象
  ○林道 若桜・江府線(三朝区間)
  ○事業期間 H20〜H26
  ○L=3.3km、W=7m

3 負担区分

国74%、県26%

4 補正要求額

事業費85,000千円(地域自主戦略交付金)

箇所表

(単位:千円)

NO  新規/継続 区分 事業箇所 全体計画 当年度要望 備考
事業概要 期間 事業費 事業概要 要求額
(うち国庫)
査定額
(うち国庫)
前年度予算額
当年度以降残
001    継続
県営事業                
若桜・江府          
三朝町            東伯郡 三朝町        
幅員7.0m、延長L=3,300m                 H20-H26 3,120,000 道路工L=331m、舗装工L=349m、猛きん類調査        85,000
(62,900)
                                 

  

※国の予算内示の状況など予算編成過程で生じた事情の変更等により、財政課長査定段階までの間に、 要求内容の変更(要求額・事業箇所の変更等)を行うことがあります。



要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
現計予算額 115,000 85,100 0 0 0 26,000 0 0 3,900
要求額 85,000 62,900 0 0 0 20,000 0 0 2,100