現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成23年度予算 の 福祉保健部の介護支援ボランティア制度導入支援事業
平成23年度予算
6月補正予算 一般事業(公共事業以外)  政策戦略事業要求      支出科目  款:民生費 項:社会福祉費 目:老人福祉費
事業名:

介護支援ボランティア制度導入支援事業

将来ビジョン関連事業(互いに認め、支え合う/高齢者、障がい者等の質の高い生活の確立)

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

福祉保健部 長寿社会課 高齢者施策担当  

電話番号:0857-26-7688  E-mail:choujyushakai@pref.tottori.jp

トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト(A+B) 従事人役
現計予算額 0千円 0千円 0千円 0.0人
補正要求額 2,200千円 0千円 2,200千円 0.0人
2,200千円 0千円 2,200千円 0.0人

事業費

要求額:2,200千円    財源:繰入金 

事業内容

1 事業の概要

 市町村へ介護支援ボランティア制度の導入促進を図り、行うとともに、実施市町村に対して、制度の導入、立ち上げ支援を行う。

    【介護支援ボランティア制度とは】

     ボランティア登録をしている高齢者が、ボランティア活動の登録施設・事業所等で行ったボランティア活動に対して、実績を勘案してポイントを付与し、その高齢者の申出により、当該ポイントを換金して、翌年度の介護保険料の支払いに充てることで、実質的に介護保険料との一部相殺することができる仕組み。

2 事業の内容

 介護支援ボランティア制度に関して、市町村にその有効性を理解していただき、市町村への導入につなげるために、@研修会の開催、Aガイドラインの作成、B検討市町村とともに先進地調査を実施する。

(概要)

財 源:国10/10(介護基盤緊急整備等臨時特例基金の活用)
   項 目事業名        内   容
研修会の開催
695
・先進市町村の講演(旅費、謝金)
・県内市町村の取組みの紹介
制度のガイドラインの提示
400
・介護支援ボランティア制度の実施に参考となるガイドラインを作成。市町村へ配布。
先進地への調査
1,105
・先進地市町村について、福祉保健局、検討市町村等を含めて調査し、取り組みの促進を図る。
 視察先:東京都稲城市、
      香川県小豆島町
 人  数:各15名程度
  2,200

3 目的・背景

 本格的な高齢社会を迎えるにあたり、介護施設等でのボランティア活動で元気な高齢者が活躍できる場を創出するとともに、住民の共助の意識を醸成し、地域全体で介護予防に取り組む当該制度を導入する市町村が全国で増えてきている。
(全国の状況)
 平成19年9月より東京都稲城市が全国で初めて実施し、その後、多くの市町村が同様の取り組みを実施
 平成23年3月現在 実施市町村 47箇所
             実施検討中 13箇所

(事業実施に伴う効果)
 ○ボランティア活動を通じた介護予防の推進
 ○住民の共助の意識の醸成
 ○高齢者の生きがい、やりがいの増進 等

介護支援ボランティア制度の流れ





要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
現計予算額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
要求額 2,200 0 0 0 0 0 0 2,200 0