(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)
企業局 経営企画課 施設担当
事業費
事業内容
事業概要
鳥取地区工業用水道は、殿ダム完成に伴い計画給水量が27,900m3/日へ拡充されることとなり、第T期計画区域(千代川東側地域)と第U期計画区域(千代川西側地域)に分け、需要を見通しながら段階的に整備を行う。
第T期計画区域は、16,500m3/日の需要見込みとしていたが、既存事業所の給水減量により当面の需要見込みが9,100
m3/日(最大16,500m3/日)なったことから、平成23年度は配水池及び配水管(雲山、津ノ井、若葉台地区)について需要の変化に応じた整備を行い、平成24年度から本格給水を開始する。
H23事業内容
項目 | 金額(千円) | 備考 |
殿ダム負担金 | 234,000 | ダム事業費の2.6% |
送水工事費 | 15,000 | 送水ポンプ |
配水工事費 | 638,000 | 配水池1池 配水管5,853m |
用地補償費 | 12,000 | 配水管にかかる用地補償 |
その他 | 73,578 | 接続配水管 水源対策事業負担金 |
合計 | 972,578 | |
※国から提示されたダム事業費は流動的であり、現時点で想定
可能な予算が確保された場合の負担金を要求する。
第T期計画における見直し内容
※上段:見直し 下段:当初 (単位:千円)
| T期事業費 | H21〜22 | H23 | 見直し内容 |
殿 ダ ム
(負担金) | 823,414
900,314 | 589,414 | 234,000
310,900 | ダム負担金 ▲76,900 |
浄水施設 | 128,100
154,100 | 128,100 | 0
26,000 | 濃縮槽傾斜管 ▲26,000 |
送水施設 | 232,088 | 217,088 | 15,000 | |
配水施設 | 1,215,531
1,231,358 | 491,953 | 723,578
739,405 | 配水池 ▲15,827 |
計 | 2,399,133
2,517,860 | 1,426,555 | 972,578
1,091,305 | ▲118,727 |
〈需要の変化に応じた整備〉
配水池:当面14,000m3/日対応で整備
(全体 14,000m3/日+13,900m3/日)
濃縮槽傾斜管:短期設置が可能なため必要に応じて整備
事業の目的・効果
鳥取市街地において工業用水道を整備し、企業や工場に安価で豊富な水を提供することにより、県内の産業発展に資する。
工業用水を使用することにより、水道水と比べて、契約給水量9,100m3/日〜16,500m3/日の場合で、約5〜8億円/年の調達コスト縮減効果がある。
計画概要
計画給水量 | 全体27,900m3/日
(計画取水量30,000m3/日)
<既設 10,700m3/日
H24まで(今回整備) 5,800m3/日
H28まで(計画) 11,400m3/日> |
全体事業費 | 108億円
H22末までの執行見込み:86億円
*全体の約80%) |
事業期間 | 平成5〜28年度 |
計画給水範囲 | 鳥取市古海、古市、立川、雲山、津ノ井、若葉台、千代水、湖山、東郷他 |
施設概要 | 貯水施設、取水施設、導水施設、浄水施設、
送水施設、配水施設一式 |
これまでの取組と成果
これまでの取組状況
○企業訪問・需要調査活動(平成19〜22年度)
○鳥取市・県商工労働部等と需要拡大連絡協議会開催
○給水希望先の課題把握、相談実施、初期投資補助制度検討
○県政だより8月号PR、日野川ユーザー会議開催、商工会議所など
商工業団体への出前説明
これまでの取組に対する評価
○鳥取地区では、22年度中に1企業、300m3/日の新規契約予定である。
工程表との関連
関連する政策内容
鳥取地区工業用水道の供給量の拡大
関連する政策目標
21年度末 10,700m3/日→23年度末 14,000m3/日
要求額の財源内訳(単位:千円)
区分 |
事業費 |
財源内訳 |
国庫支出金 |
使用料・手数料 |
寄附金 |
分担金・負担金 |
起債 |
財産収入 |
その他 |
繰入金 |
前年度予算 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
要求額 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |