現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成24年度予算 の 未来づくり推進局の鳥取県民参画基本条例(仮称)制定事業
平成24年度予算
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:総務費 項:総務管理費 目:一般管理費
事業名:

鳥取県民参画基本条例(仮称)制定事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

未来づくり推進局 県民課 県民参画基本条例担当  

電話番号:0857-26-7761  E-mail:kenmin@pref.tottori.jp

トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
24年度当初予算額 6,104千円 16,092千円 22,196千円 2.0人 0.0人 0.0人
24年度当初予算要求額 8,112千円 16,092千円 24,204千円 2.0人 0.0人 0.0人
23年度6月補正後予算額 1,936千円 15,976千円 17,912千円 2.0人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:8,112千円  (前年度予算額 1,936千円)  財源:単県 

一般事業査定:計上   計上額:6,104千円

事業内容

1 目的

県民に開かれた県政の礎を確かなものにするため、情報公開、県民アンケート、住民投票制度などの基本を定める県民参画基本条例制定に向けて検討を行う。

2 事業概要

(1)事業の進め方

  県民参画のための条例であることから、条例案作成段階から、県民に積極的に情報提供・PRを行い、条例制定に向けて県民機運を醸成しながら進めていく。

(2)スケジュール

ア 検討スケジュール(案)


平成24年4月〜7月頃
   中間とりまとめに向けての検討
     ・新たな県民参画手法の必要性とその手段について
     ・条例に盛り込む内容についての確認等

平成24年7月頃
   中間とりまとめ。

平成24年7月〜8月頃
   ・県民フォーラム
   ・県民向けの説明会
   ・パネル展
   ・パブリックコメント等    

平成24年9月〜10月頃
   フォーラム等を受けての論点整理   
   最終報告案に盛り込む内容についての確認等。

平成24年11月頃
   最終報告。

イ 中間報告後のイメージ 



(3)検討体制
 ア 鳥取県民参画基本条例(仮称)検討委員会の設置
  ○委員構成 10名(学識経験者、公募募委員、など)
 
 ○役割
    条例素案の作成・検討

 ○開催回数
    年度内は8回を予定

 イ 県庁内ワーキンググループの設置
  ○構成課
    県民課、広報課、鳥取力創造課、政策法務課
    自治振興課等
 
○役割
    鳥取県民参画条例に必要な周辺情報整理(他法関係等)

(4)県民機運醸成
ア 条例制定に向けての機運醸成(PR)
 検討開始時点から積極的な情報提供・PRを行い、機運を醸成する。
 (広報媒体)
  県政だより、新聞広報、とりネット
  新聞折込みチラシ、公民館等へのチラシの配布
  (マンガによる分かりやすい広報も含む)
(草の根説明)
 県内公民館で草の根自治説明にあわせて説明。 

イ パブリックコメントの実施
  条例案に県民の意見を反映するため、意見を聴取する。

ウ 県民フォーラムの開催
  鳥取県民参画基本条例(仮称)制定に向けて、検討委員会が策定した素案を元にフォーラムを開催し、広く県民にPRする。

エ 県民向けの説明会の開催
 フォーラムで中間報告を説明後に、県民と意見交換を行い、県民の方に理解を深めていただくとともに、県民の方の意見を聴取することで、さらに検討する参考とする。

オ 県民向けアンケートの実施
 鳥取県民参画基本条例(仮称)に関し、県民の意向を把握するためのアンケートを実施する。 

カ パネル展の実施
 検討委員会が策定した中間報告の概要をパネル化し、全県でパネル展を行うことで、検討内容を広く周知する。


(5)市町村等関係機関との調整
  条例実施に向けて、市町村など関係機関へ随時説明

3 必要経費(8,112千円)

(1)検討体制 (6,789千円)
 鳥取県民参画基本条例(仮称)検討委員会の設置
・委員報償費、委員旅費、会場使用料等
   
  (2)機運醸成(1,323千円)
   条例制定に向けての機運醸成(PR)
 (ア)県民フォーラムの開催(511千円)
     ○時期:H24.7〜8月
     ○内容:基調講演、中間報告の発表
          パネルディスカッション
     ○県内1箇所

 (イ)民向けの説明会の開催(647千円)
     ○時期:H24.7〜8月
     ○内容:中間報告の説明、質疑応答
     ○県内5箇所

    (ウ)パネル展の実施(165千円)
      パネル購入など
【参考】
  ・標準事務費(枠外)4,633千円

これまでの取組と成果

これまでの取組状況

1 鳥取県民参画基本条例(仮称)検討委員会の開催
[第1回]
  日時:平成23年8月2日(火) 
  場所:ホテルモナーク鳥取 特別会議室
  内容:鳥取県における住民参画制度の現状と課題について
      他の自治体における類似条例の制定状況について
[第2回]
  日時:平成23年10月21日(金)
  場所:米子コンベンションセンター 第5会議室
  内容:現在の県民参画手法の改善方策について
      新たな県民参画手法の必要性について

2 検討委員会委員向けの「地方自治制度学習会」
 (1) 鳥取会場
  @日 時:平成23年9月7日(水) 午後2時〜5時
  A場 所:県庁第21会議室
 (2) 米子会場
  @日 時:平成23年9月8日(木) 午後2時〜5時
  A場 所:西部総合事務所第3会議室

3 鳥取県民参画基本条例(仮称)に関する広報
  (1)とりネットホームページを掲載
     とりネットの県民課HP に鳥取県民参画基本条例(仮称)のページを作成し、関連資料、鳥取県民参画基本条例(仮称)検討委員会の実施状況等を随時掲載
  (2)新聞広告の実施
    @8月12日(金) 第1回検討委員会の概要説明
       ※日本海新聞 半5段
    Aシリーズ県民みんなで未来づくり
       ※日本海新聞で毎週木曜日に、県の広聴制度等を解説。
  (3)チラシの配布
     鳥取県民参画基本条例(仮称)検討委員会の検討状況を要約し
たチラシを作成し、各総合事務所県民局、市町村等を通じて広く
配布を依頼
     配 布 日:平成23 年8 月24 日(水)
     依頼箇所:695 箇所    
  (4)市町村等説明会の開催
市町村、総合事務所県民局を対象として、県民参画基本条例
(仮称)検討委員会開催後、委員会における検討状況の説明会を
開催。
開催日時:8 月24 日(水)〜26 日(金)
開催場所:県内5箇所・総合事務所ごと
  (5)草の根自治支援の啓発機会に併せたPR
     草の根自治レクチャー・啓発に併せて、県民参画基本条例(仮
    称)の検討状況をPR
      実施回数: 15 回
      対象者数:109 名
  (6)県政だよりを使った広報
    @開かれた県政を目指して 広報Q&A
    A新聞折込チラシ版「鳥取県からのお知らせ」で、マンガを利用し     て条例について広報を実施。

これまでの取組に対する評価

鳥取県民参画基本条例(仮称)の検討にあたっては、県民の機運醸成に向けた取組を実施。

○委員の公募
 検討委員会委員10名のうち、3名を公募委員として募集。
 3名の枠に対し、24名の応募あり。

○検討委員会の公開
 検討状況については、すべてオープンとし、委員会についても傍聴可能としているところ。
   第2回検討委員会(傍聴者:5名)

○検討状況の広報
 検討委員会における検討状況の広報については、広く県民にPRするため各種媒体を活用して実施。
 また、難しい内容について興味を持ってもらうためにマンガを活用した広報を実施。

○県民参画手法の解説
 新聞への連載企画、県政だよりを活用し、県民参画手法に関する解説記事を掲載。

これまで県民機運の醸成のため各種取組を行っているところであるが、難しい内容であり、行政に関心をもつ県民がまだまだ少ないことから、目立った成果に結びついていないところ。

今まで以上に県民への浸透を図るため、引き続き時期を捕らえた広報を実施していく必要がある。

工程表との関連

関連する政策内容

県民に開かれた県政の礎を確かなものにするため、県民参画基本条例を制定し、県民の参画による県政を推進

関連する政策目標

県民参画基本条例の制定及び各種参画制度の運用


財政課処理欄


 標準事務費(枠外)について、一定の必要性は認めますが過大であると考えますので2,000千円減じて計上します。(H24当初は未来局全体の標準事務費枠を2,000千円増額しています)

 専門委員等の報酬改定に伴い、報償費を精査しました。

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 1,936 0 0 0 0 0 0 0 1,936
要求額 8,112 0 0 0 0 0 0 0 8,112

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 6,104 0 0 0 0 0 0 0 6,104
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0