現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成24年度予算 の 商工労働部の環日本海物流円滑化推進事業
平成24年度予算
当初予算 一般事業(公共事業以外)  政策戦略事業要求      支出科目  款:商工費 項:商業費 目:貿易振興費
事業名:

環日本海物流円滑化推進事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

商工労働部 経済通商総室 通商物流室  

電話番号:0857-26-7661  E-mail:keizaitsusho@pref.tottori.jp

トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
24年度当初予算額 21,900千円 7,241千円 29,141千円 0.9人 0.0人 0.0人
24年度当初予算要求額 21,900千円 7,241千円 39,301千円 0.9人 0.0人 0.0人
23年度6月補正後予算額 10,160千円 5,592千円 15,752千円 0.7人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:21,900千円  (前年度予算額 10,160千円)  財源:単県 

政策戦略査定:計上   計上額:21,900千円

事業内容

事業内容

環日本海諸国地方政府や企業が連携しながら、貨物の創出、ルートの確立に向けて協力して取り組むことで、環日本海物流の円滑化を推進する。
●H23トライアル輸送(中露国境ルート)の結果
 ・ロシア区間を無関税で輸送する方法が判明
       (国際道路物品運送書類を添付すれば無関税)
 ・ウラジオストク港のクレーン能力不足が表面化
       (40フィートコンテナの積み降ろしができない。)
 ・中国からの輸入に必要な空コンテナ入手困難
 ・中露国境での重量制限が厳しい(40Fコンテナ満載が難しい)
 ・多様な商材(食品、電池等)での輸送安全性は未だ不明。

     H23トライアル輸送結果を踏まえ、黒龍江省等と協力して、中国・ロシア政府、関係団体に状況の改善を求める。
     H24年度もトライアル輸送を実施し、多様な商材での輸送安全性を確認するとともに、初期の物流コスト高をカバーするため輸送経費支援を行う。

(1)鳥取県・黒龍江省物流促進会議

環日本海定期貨客船航路のウラジオストク発の貨物が増加しない大きな理由として、中露側ルートの未整備が挙げられる。そこで、日本との貿易貨物があり、また、中露国境貿易が盛んな中国黒龍江省で、中国東北部及びロシア極東の地方政府、物流企業等との合同会議を開催する。

○参加団体
 (行政)黒龍江省交通運輸庁、鳥取県商工労働部
 (民間)環日本海経済活動促進協議会(日本)
     DBSクルーズフェリー社(韓国)
     プリモーリエアフトトランス社(ロシア)
     東寧吉信工貿集団有限責任公司(中国)
     へリックスジャパン社(日本)       等
 ○開催地 中国黒龍江省ハルビン市
 ○開催予定時期 平成24年8〜9月
 ○検討内容 
   ・中露国境ルートの円滑化のための方策
   ・新規貨物案件の持ち寄り、試験輸送実施 など

  ※平成24年4〜5月に鳥取県内で事前協議予定。

所要経費

鳥取県・黒龍江省物流促進会議に参加する経済界代表旅費
               200,000円×2名=400,000円

(2)環日本海定期貨客船航路輸送ルート開拓トライアル支援事業

H23年度に引き続き試験輸送を行い、ルートの物理的障害、コスト的な問題点を抽出し、改善策を検討することにより、実用的な物流ルート構築を目指す。


【要 件】 
商工労働部長が、市場性があり且つ継続性がある貨物で新規性(新規商材、新規輸送方法等)があると認めたもの。

【支援内容】
支援額:トライアル輸送の所用経費
限度額:130万円(輸送経費:100万円、調査経費:30万円)

所要経費

事業費650万円
 内訳:130万円(1件)×5件=650万円

(3)境港対北東アジア貨物輸入促進支援事業

境港を基点とした北東アジアと日本国内の恒常的な貿易を実現するため、中国東北部等(ロシア含む)からの貨物(資源、原料、食品等)で、日本国内での市場性があり、将来に渡り継続的に輸入の可能性がある貨物を対象とした輸入貨物の物流経費の一部を支援する。
【対象事業者】
環日本海定期貨客船航路を利用して境港へ貨物を輸入する者
【対象品目】
中国東北部(吉林省、黒龍江省)及びロシアで生産される原料・資源(飼料・堆肥、穀物、鉱石、水産品、木材等)で日本国内で市場性があり、将来に渡り継続的に輸入の可能性がある貨物
【補助額】1TEU当たり10万円
【限度額】1事業者当たり300万円
※平成24年度限りの事業とする。

所要経費

事業費1,500万円
 内訳:300万円(1事業者当たり限度額)×5社

これまでの取組と成果

これまでの取組状況

H23実施のトライアル事業実施で実際に、下記のような障害が判明したが、改善策を検討中。

・ロシアは通過地だが、前例の無い物品はロシア関税をかけられる場合がある。
・中露間物流事業者の不注意により物品が破損したが、新規ルートは責任の所在が不 明確で荷主の負担となった。
・中露国境から境港まで一貫して利用できるコンテナが見つからず、他地域から空コンテナを運んできたためコストがかかった。。
・品目によっては貿易識別コードが日本、中国、ロシアで異なり、調整にコストがかかった。
・輸送書類に記載される国際貿易略語には日本、韓国、中国、ロシア間で異なるもの があり、ロシア税関から書類の修正及び再発行を命じられた。
・ウラジオストクの荷役能力が低く、大量の貨物を捌く場合には別途レンタルクレーン等が必要で余計なコストがかかる場合がある。

これまでの取組に対する評価

H23トライアル事業に関わった大手商社が中露国境ルートに関心を持っており、継続利用となれば他社も追随して利用が増える可能性が大きい。引き続きの取組が必要。

工程表との関連

関連する政策内容

境港の物流拠点化

関連する政策目標

境港の取扱貨物量増加


財政課処理欄

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 10,160 0 0 0 0 0 0 0 10,160
要求額 21,900 0 0 0 0 0 0 0 21,900

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 21,900 0 0 0 0 0 0 0 21,900
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0