現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成24年度予算 の 企画部の鳥取県日野地区連携・共同協議会負担金
平成24年度予算
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業調整      支出科目  款:総務費 項:市町村振興費 目:自治振興費
事業名:

鳥取県日野地区連携・共同協議会負担金

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

企画部 日野県民局 企画県民室郡民の窓口担当  

電話番号:0859-72-2083  E-mail:h-kenminkyoku@pref.tottori.jp

トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
24年度当初予算額(最終) 27千円 6,437千円 6,464千円 0.8人
23年度6月補正後予算額 0千円 6,390千円 6,390千円 0.8人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:27千円    財源:単県   追加:27千円

一般事業査定:計上   計上額:27千円

事業内容

事業の目的

日野地区において、平成22年7月に設置された「鳥取県日野地区連携協議会」の運営に係る経常的な経費のうち、県負担分を同協議会に支出するもの。

協議会の概要

地方自治法に基づき関係団体(県及び3町)が協議により規約を定め、普通地方公共団体としての協議会を平成22年7月に設置。関係団体が事務を連携して管理し、共同で執行することなどにより、行政サービスを維持し、簡素で効率的な行財政運営を行うとともに、地域に共通する諸課題の解決を図るもの。

事業の概要


    <チーム事業>

     協議会規約第4条に定める管理執行事務について、各幹事団体をチーム長とし共同で実施。

    チーム名(幹事団体)
    事業内容
    障がい者雇用
    (日野町)
    障がい者支援施設等への発注計画の取りまとめ。農福連携等、新規雇用分野の調査研究。
    発達支援
    (福祉保健局)
    ひのぐんぐん乳幼児発達相談支援事業で、相談事業、保護者交流会、発達支援従事者研修会等を実施。
    消費者行政
    (日南町)
    悪質業者追放のための啓発物品等の作成。住民対象の消費者啓発講演会を開催。
    事務用品等の共同発注
    (江府町)
    共同で発注する物品等の購入計画の取りまとめ、入札手続き等の実施。
    庶務
    (県民局)
    協議会全体の会議、予算、庶務等の運営に関する業務。県及び3町との合同職員研修を実施。


    <幹事会・専門部会(重点項目及び中長期的検討)>

    ・道路維持・除雪等の連携共同化に向けた協議。
    ・監査委員事務局の共同化に向けた課題の整理。
    ・その他行政コストの削減や高い事業効果を通して諸課題の解決に繫がる有効な連携共同事務の検討。

負担金の額

法定協議会運営経費(全体:県と3町の負担金額)228千円
 
  ・印刷費、食糧費
  ・研修講師等への報償費及び特別旅費
  ・チーム事業推進費 等

  <構成団体の負担金額>
   鳥取県  27千円(今回要求額)
   日南町  67千円
   日野町  67千円
   江府町  67千円

協議会の開催予定

平成24年1月17日開催の協議会(知事、日野郡3町長出席)において予算案(法定協議会運営経費228千円)承認済。

これまでの取組と成果

これまでの取組状況


<政策目標>
便利で効率的な行政サービスの向上
・県と町、町相互による事務の連携・共同処理等を多くの分野で実現させる
(24年度目標は10分野)

<事業の取組>
法定協議会の設立後、次の共同処理等事務の管理執行を実施
(チーム事業)
障がい者雇用、共同発注、発達支援、消費者行政、庶務の各分野において、共同及び連携した事業を実施
(幹事会・各専門部会)
道路維持、監査委員事務局等の共同化に向けた重点項目の協議
地域主権戦略大綱による移譲事務に係る共同化の検討(自治振興課と連携して実施)

<現時点の達成度>
・事務の連携・共同処理等を5分野で実施(現時点計=8分野)
 →年度当初(3分野)+協議会設置後のチーム事業(5分野)
・道路維持、監査委員事務局等の専門分野を検討中

これまでの取組に対する評価


<自己分析>
 規約に定める管理執行事務(チーム事業)については、協議会で承認された事業計画に基づき執行中。
 県と日野郡3町の協議については、政策戦略協議の場として活発な議論が展開されるなど協議会機能が定着しつつある状況。
 現在は重点項目とされた「道路維持・除雪等、監査委員事務局」の連携共同化に向けた協議を中心として実施中。

<改善点>
 主要項目の取り進め方について、事務長(県民局副局長)を中心とする総務課長レベルでの協議(総務課長会)を充実させたことで、3町との信頼関係構築が図られ、幹事会及び協議会の運営等がスムーズとなった。
 引き続き3町に共通する諸課題の解決や、その手段としての新たな連携共同事務分野の検討を進めていく。

工程表との関連

関連する政策内容

便利で効率的な行政サービスの向上

関連する政策目標

県と町、町相互による事務の連携・共同処理等を多くの分野で実現させる


財政課処理欄

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
既査定額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
保留要求額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
復活要求額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
追加要求額 27 0 0 0 0 0 0 0 27
保留・復活・追加 要求額 27 0 0 0 0 0 0 0 27
要求総額 27 0 0 0 0 0 0 0 27

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 27 0 0 0 0 0 0 0 27
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0