現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成24年度予算 の 商工労働部の建設業多角化経営支援事業
平成24年度予算
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:商工費 項:商業費 目:商業振興費
事業名:

建設業多角化経営支援事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

商工労働部 商工政策室 調査企画担当  

電話番号:0857-26-7537  E-mail:shoukou-seisaku@pref.tottori.jp

トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
24年度当初予算額 74,633千円 20,920千円 95,553千円 2.6人 3.9人 0.0人
24年度当初予算要求額 76,008千円 20,920千円 96,928千円 2.6人 3.9人 0.0人
23年度6月補正後予算額 81,585千円 20,769千円 102,354千円 2.6人 3.9人 0.0人

事業費

要求額:76,008千円  (前年度予算額 81,585千円)  財源:単県 

一般事業査定:計上   計上額:74,633千円

事業内容

1 要求内容

(1)建設業新分野進出アドバイザー設置事業

 (要求額13,071千円)
    【配置箇所】  県内4ヶ所(東部・中部・西部・日野)
    【業務内容】
    ア.新分野進出に関する問い合わせや相談への対応、補助金利用の支援など、新分野の事業化に向けた取り組みを支援。
    イ.経営相談員を兼務し、県内企業への各種支援施策の紹介や関係機関へのコーディネートを行う。

    (2)建設業新分野進出事業補助金
 (要求額57,400千円)
     新分野進出にかかる試行的な調査・研究、新分野の商品開発・販路開拓や人材育成、人材雇用に対する助成を行う。

    【補助対象者】  建設業者、建設関連業者等
    【補 助 内 容】
    事業区分
    事業内容
    補助率
    限度額
    進出検討型新分野への進出を判断するために行う試行的な調査・検討に要する経費を助成
    2/3
     1,000千円
    事業化実現型新分野事業を展開するために行う商品開発・評価、人材雇用、人材育成、販路開拓に要する経費を助成
    2/3
    3,000千円

    (3)建設業新分野進出塾開催事業
 (要求額2,975千円)
     新分野へ進出を検討している県内建設業者等を対象に、新分野進出における心構え、事業計画などの研修を実施し、進出に必要な知識の習得を支援。

    (4)建設業新分野進出事例集作成事業
 (要求額750千円)
     新分野進出を検討している建設業者の参考資料とするとともに、建設業者等を含めた一般への情報発信を目的として新分野進出事例集を作成する。

2 事業の見直し点

1 建設業新分野進出補助金の改正
(1)進出検討型
 ○「事前調査・事業計画作成事業」を変更し、新分野進出検討に必要な実験・試行の取り組みを助成。

(2)事業化実現型
 ○マーケティング戦略策定への助成
 ○従業員雇用継続事業の申請簡素化

(3)共通事項
 ○旅費支給対象者を部内の他の補助金と統一

2 建設業新分野進出事例集の作成
 前回の事例集発行から5ヵ年が経過したため再作成する。
 
3 専門家派遣事業
 既存事業で対応可能であるため廃止。

3 事業目的

公共事業が減少する中で、県内建設業者等が多角化経営を目指して行う新分野進出の取り組みに対して啓発・普及から事業化まで一貫した支援を行う。

4 要求内容

要求総額   76,008千円(81,585)
(1)アドバイザー設置事業   13,071千円(12,933)
(2)建設業新分野進出補助金 57,400千円(63,494)
  ・24年度新規交付決定分  41,400千円(55,494)
   [内訳]
    進出検討型  6,000千円(5,000)
    事業化実現型  21,000千円(16,894)
    雇用による加算  14,400千円(33,600)    
      新規雇用創出事業の加算  4,800千円(9,600)
      従業員雇用継続事業の加算 9,600千円(24,000)
  ・23年度継続分  16,000千円(8,000)
(3)新分野進出塾開催事業   2,975千円(2,975)
(4)新分野進出事例集作成   750千円(0)
(5)標準事務費  1,812千円(1,812)

これまでの取組と成果

これまでの取組状況


○平成15年度の制度化以降、22年度末までに137社が補助金を活用(うち新分野進出94社)。
○県内4ヶ所(東部・中部・西部・日野)に建設業新分野進出アドバイザーを配置し、新分野進出の取り組みを支援。
 相談件数 H22 1,310件
        H21 1,249件
        H20 1,256件
○22年度から、新分野へ進出を検討している県内建設業者等を対象に、新分野進出における心構え、事業計画、マーケティング戦略等の研修を実施。(新分野進出塾)
○平成23年度は、県土整備部所管の「従業員雇用継続事業補助金」を商工労働部へ移管し、支援窓口を一元化。

これまでの取組に対する評価


○平成22年度末までに補助金を利用した137社のうち94社(約69%)が新分野に進出済みであり、新分野進出の件数は順次増加している。
○新分野に進出した94社のうち86社(約91%)が事業を継続。その大半が今後も当該事業を継続又は拡大する意向であり、新分野事業はある程度定着している。
○建設業者の中には、社内に新事業実現のノウハウを有する人材が不足している事業者も多いことから、マーケティングや資金調達を含めた綿密な事業計画作成など、新分野進出に係るノウハウ習得や底上げが課題。

工程表との関連

関連する政策内容

建設業新分野進出

関連する政策目標

建設業の新分野進出を支援することによる建設業の多角化経営の推進


財政課処理欄

 過去の実績等を勘案し、金額を精査しました。

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 81,585 0 0 0 0 0 0 64 81,521
要求額 76,008 0 0 0 0 0 0 67 75,941

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 74,633 0 0 0 0 0 0 67 74,566
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0