現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成24年度予算 の 福祉保健部の介護福祉士等修学資金貸付事業
平成24年度予算
2月臨時 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:民生費 項:社会福祉費 目:社会福祉総務費
事業名:

介護福祉士等修学資金貸付事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

福祉保健部 長寿社会課 介護保険担当  

電話番号:0857-26-7176  E-mail:choujyushakai@pref.tottori.jp

トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト(A+B) 従事人役
現計予算額 13,464千円 1,609千円 15,073千円 0.2人
補正要求額 157,890千円 0千円 157,890千円 0.0人
171,354千円 1,609千円 172,963千円 0.2人

事業費

要求額:157,890千円    財源:国3/4 

一般事業査定:計上   計上額:157,890千円

事業内容

1 事業内容

国事業の見直しにより、「日本再生加速プログラム」(H24.11.30閣議決定)として介護福祉士等修学資金貸付事業に係る予算が措置されることとなったため、 現行の委託事業(受託者:鳥取県社会福祉協議会)の他に、県が適当と認める団体が実施する補助事業を追加する。

    <追加する事業の概要>
     県が適当と認める団体(鳥取県社会福祉協議会)に修学資金貸付原資(3年分相当額)を補助する。
     平成24年度に一括交付。
    【補助額】157,890,000円(平成25〜27年度分相当)
    【財源内訳】国3/4、県1/4(国事業:セーフティネット支援対策等事業)

    <貸付内容>
    貸付対象
    ・養成施設等に在学していること。
    ・将来県内において介護福祉士又は社会福祉士の業務に従事しようとするものであること。
    ・学業成績優秀で心身ともに健全であること。
    貸付限度額
    ・月額5万円
    ・入学準備金20万円
    ・就職準備金20万円

    ・生活費(生活扶助費相当額)
     ※修学生が生活保護世帯の子どもである場合、貸付金に上乗せするもの。

    貸付期間
    養成施設等の正規修学期間内
    対象となる
    養成施設等
     社会福祉士及び介護福祉士法第7条第2号若しくは第3号又は第39条第1号から第3号までの規定に基づき文部科学大臣及び厚生労働大臣の指定した学校又は厚生労働大臣の指定した養成施設。

    (参考)
     県内の養成施設等
    ・鳥取社会福祉専門学校
    ・鳥取短期大学
    ・YMCA米子医療福祉専門学校


    <返還免除要件>
     養成施設等の卒業の日から1年以内に県内の社会福祉施設等において介護等の業務に従事し、当該業務に5年間従事したとき等。

2 国事業の見直しの内容

(1)県が適当と認める団体実施分事業への予算措置
 介護福祉士・社会福祉士養成施設の入学者に対し修学資金の貸付を行う事業を実施するための貸付原資を確保する。

(2)生活保護世帯の子どもへの支援
 生活保護世帯の子どもが高校卒業後等に介護福祉士等養成施設への進学を希望する場合に、通常の貸付内容に加えて、在学中の生活費に充当できる費用を加算できることとする。


これまでの取組と成果

これまでの取組状況

(旧貸付制度)
○鳥取県介護福祉士等修学資金貸付事業(鳥取県実施)
  貸付期間:平成5年〜21年度
  (新規貸付は平成18年度まで)
  <貸付実績>
   116,292千円  135人

(旧貸付制度:平成20年度国補正分)
○介護福祉士等修学資金貸付事業(県社会福祉協議会実施:補助)
  新規貸付は平成21〜23年度
  <貸付決定実績>
  ・平成21年度 15人  20,900千円
  ・平成22年度 25人  38,960千円
  ・平成23年度 20人  30,050千円
  <補助額>
  111,360千円

(現行貸付制度)
○介護福祉士等修学資金貸付事業(県社会福祉協議会実施:委託)
  <貸付決定実績>
  ・平成24年度 20人  12,000千円

これまでの取組に対する評価

旧貸付制度における貸付者のうち
・返還免除(県内で介護福祉業務等に7年間従事した者) 61人
・返還猶予中(県内で介護福祉士業務等に従事中の者)  30人

財政課処理欄

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
現計予算額 13,464 6,000 0 0 0 0 0 0 7,464
要求額 157,890 118,417 0 0 0 0 0 0 39,473

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 157,890 118,417 0 0 0 0 0 0 39,473
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0