事業名:
近場漁場資源増産促進事業(磯場資源増大事業)
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)
水産振興局 水産課 漁業振興担当
トータルコスト
|
事業費(A) |
人件費(B) |
トータルコスト (A+B) |
正職員 |
非常勤職員 |
臨時的任用職員 |
24年度当初予算額 |
0千円 |
0千円 |
0千円 |
0.0人 |
0.0人 |
0.0人 |
24年度当初予算要求額 |
6千円 |
805千円 |
811千円 |
0.1人 |
0.0人 |
0.0人 |
23年度6月補正後予算額 |
246千円 |
3,994千円 |
4,240千円 |
0.5人 |
0.0人 |
0.0人 |
事業費
要求額:6千円 (前年度予算額 246千円) 財源:単県
一般事業査定:ゼロ
事業内容
1 事業内容
沿岸漁業振興ビジョンにおいて、燃油高騰に耐える漁業経営体質の転換として「近場漁場の有望資源の増産」を掲げており、燃油高騰の影響を受けにくい近場の磯場漁場における漁業生産の増大を目的に、基礎生産の維持、資源の増大を図るための事業。
磯場資源増大事業
アワビ、サザエの資源増産するための、放流事業拡大を促進するための支援。
事業年度:平成21年度〜平成24年度
補助率:1/2(1年目)、1/3(2年目)、1/6(3年目)
本事業は平成23年度で終了予定であったが、実施する漁業協同組合の取り組みが3年目であり、漁協からも支援の要望があるため、1年間延長する。
2 目的・背景
・アワビ等の磯場資源の放流事業については高い効果が認められているものの、経営的な問題によりこれ以上放流事業を拡大しにくい現状。放流に対する費用負担体制構築等増産体制づくりのための支援が必要。
3 経費内訳
平成24年度栽培漁業協会アワビ種苗単価(予定額)
64.2円/個
栽培漁業地域支援対策事業費補助金適用後の受益者負担額
33.62円/個
平成24年度本事業対象個数
1,000個
補助率1/6
33.62円 × 1,000個 × 1/6 = 5,600円
4 期待される効果
沿岸漁業資源の増産を図ることにより、安定的な水産物の供給に資する。
これまでの取組と成果
これまでの取組状況
平成21年度より、沿岸漁業振興ビジョンに基づき、「近場漁場の有望資源の増産」を目指して、事業実施している。
○磯場資源増大事業
18の漁協・支所のうち9箇所で、アワビ・サザエ稚貝の放流数を1.5倍以上に増大。
これまでの取組に対する評価
○磯場資源増大事業
放流効果が現れるのは平成24年以降と考えられる。
工程表との関連
関連する政策内容
安心して漁業ができる秩序ある漁場と豊かな漁場環境を維持する。
関連する政策目標
漁場資源の増産
財政課処理欄
当初に設定した事業終期が到来したため、事業を終了します。
要求額の財源内訳(単位:千円)
区分 |
事業費 |
財源内訳 |
国庫支出金 |
使用料・手数料 |
寄附金 |
分担金・負担金 |
起債 |
財産収入 |
その他 |
一般財源 |
前年度予算 |
246 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
246 |
要求額 |
6 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
6 |
財政課使用欄(単位:千円)
区分 |
事業費 |
国庫支出金 |
使用料・手数料 |
寄附金 |
分担金・負担金 |
起債 |
財産収入 |
その他 |
一般財源 |
計上額 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
保留 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
別途 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |