現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成24年度予算 の 農林水産部公共の基幹水利施設ストックマネジメント事業
平成24年度予算
当初予算 公共事業  一般事業要求      支出科目  款:農林水産業費 項:農地費 目:土地改良費
事業名:

基幹水利施設ストックマネジメント事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

農林水産部 農地・水保全課  農村整備室 

電話番号:0857-26-7326  E-mail:nouchi-mizu@pref.tottori.jp

トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
24年度当初予算額 123,900千円 20,920千円 144,820千円 2.6人 0.0人 0.0人
24年度当初予算要求額 123,900千円 20,920千円 144,820千円 2.6人 0.0人 0.0人
23年度6月補正後予算額 98,100千円 0千円 98,100千円 0.0人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:123,900千円  (前年度予算額 98,100千円)  財源:国1/2 

一般事業査定:計上   計上額:123,900千円

事業内容

1.事業概要

土地改良事業によって造成された農業用用排水路等の基幹水利施設について、施設の劣化状況等を調べる機能診断を行い、その診断結果に基づき、施設の機能を保全するために必要な対策手法等を定めた計画の作成及び、当該計画に基づく対策工事等を一貫して実施するもの。

2.事業要件

(1)国営及び県営事業で造成された基幹的施設の機能保全計画に基づく対策工事。

    (2)既存施設を有効活用することとし、施設機能の向上を主な目的としない。
    (3)末端支配施設100ha以上。(対策工事を県営で法事業として実施する場合)
    (4)機能保全計画に基づく対策工事の総事業費が1地区当たり概ね2千万円以上見込まれること。

3.負担区分

(基本):国50%、県25%、市10%、地元15%
(大井手):国50%、県30%、市15%、地元5%

4.要求内容

測量試験費 1式
工事請負費 1式(水路工、電動機・制御盤更新 等)

5.要求額

項目
地区名
H24要求額
備考
事業費
羽合用水
12,000千円
継続
大井手
101,900千円
継続
五千石
10,000千円
新規
合計
123,900千円

箇所表

(単位:千円)

NO  新規/継続 区分 事業箇所 全体計画 当年度要望 備考
事業概要 期間 事業費 事業概要 要求額
(うち国庫)
査定額
(うち国庫)
前年度予算額
当年度以降残
001    継続
事業費                 
羽合用水           
湯梨浜町、倉吉市、北栄町   東伯郡 湯梨浜町       
取水施設改修一式、支線水路改修L=1630m            H22-H24 115,000 支線水路改修L=267m                      12,000
(6,000)
12,000
(6,000)
40,000
12,000
                                 
002    継続
事業費                 
大井手(鳥取市)       
鳥取市古海          鳥取市            
揚水機場改修一式                          H23-H24 153,000 電動機更新1式、制御盤等更新1式                  101,900
(50,950)
101,900
(50,950)
51,100
101,900
                                 
003    新規
事業費                 
五千石(米子市、伯耆町)   
伯耆町吉定          西伯郡 伯耆町        
頭首工補修一式、仮設工一式                     H24-H26 150,000 測量試験 一式                           10,000
(5,000)
10,000
(5,000)
0
150,000
                                 
要求額合計 123,900 (うち国庫 61,950)
  査定額合計 123,900 (うち国庫 61,950)

これまでの取組と成果

これまでの取組状況

施設長寿命化・ライフサイクルコストの低減を目的とした機能保全計画に基づく土地改良事業として実施されるものである。本事業による補修はH23年度までに4地区実施されている。

これまでの取組に対する評価

本事業の実施により、県営造成施設の揚水施設、水路等の施設延命化が図られた。

財政課処理欄

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 98,100 49,050 0 0 21,970 22,000 0 0 5,080
要求額 123,900 61,950 0 0 25,880 27,000 0 0 9,070

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 123,900 61,950 0 0 25,880 27,000 0 0 9,070
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0