現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成24年度予算 の 農林水産部公共の県営畑地帯総合整備事業
平成24年度予算
当初予算 公共事業  一般事業要求      支出科目  款:農林水産業費 項:農地費 目:土地改良費
事業名:

県営畑地帯総合整備事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

農林水産部 農地・水保全課  農村整備室 

電話番号:0857-26-7326  E-mail:nouchi-mizu@pref.tottori.jp

トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
24年度当初予算額 340,000千円 45,862千円 385,862千円 5.7人 0.0人 0.0人
24年度当初予算要求額 810,000千円 45,862千円 855,862千円 5.7人 0.0人 0.0人
23年度6月補正後予算額 611,902千円 58,312千円 670,214千円 7.3人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:810,000千円  (前年度予算額 611,902千円)  財源:国1/2 

一般事業査定:計上(進度調整)   計上額:500,000千円

事業内容

1.事業概要

畑作農業の近代化及び畑作経営の体質強化を図るため、農業用用排水施設、農道、区画整理、暗渠排水、農用地造成等の農業生産基盤整備と営農用水施設、農業集落道等を一体として実施する。

2.事業要件

(1)基幹事業(農業用用排水施設、農道、区画整理)のいずれかと、併せ行う事業(暗渠排水、土層改良、農用地造成、営農用水施設、農業集落道等)を実施するもの。


    (2)農業生産基盤に係る受益面積が、担い手育成型20ha以上、担い手支援型30ha以上であるもの。

3.負担区分

国50%、県25%、市町村・地元25%

4.要求内容

畑かん A=81ha、農道整備 L=2,075m

5.要求額

                              (単位:千円)
項目
H24要望額
備考
工事費
810,000
5地区

箇所表

(単位:千円)

NO  新規/継続 区分 事業箇所 全体計画 当年度要望 備考
事業概要 期間 事業費 事業概要 要求額
(うち国庫)
査定額
(うち国庫)
前年度予算額
当年度以降残
001    新規
事業費                 
中山3期(大山町)      
大山町            西伯郡 大山町        
畑かん74ha 農道1,800m                  H24-H28 800,000 畑かん及び農道測量設計1式                     70,000
(35,000)
70,000
(35,000)
0
800,000
                                 
002    継続
事業費                 
中山2期(大山町)      
大山町            東伯郡 琴浦町        
畑かん224.1ha 農道2,200m旧畑かん撤去         H19-H25 1,340,000 畑かん25ha 農道970m測量設計1式用地補償1式        210,000
(105,000)
130,000
(65,000)
150,000
388,295
                                 
003    継続
事業費                 
加勢蛇西2期(琴浦町)    
東伯郡琴浦町         東伯郡 琴浦町        
畑かん260ha 農道2,400m                 H19-H25 1,694,700 畑かん4ha 農道1,105m                   200,000
(100,000)
100,000
(50,000)
190,000
324,711
                                 
004    継続
事業費                 
名和2期(大山町)      
大山町            西伯郡 大山町        
畑かん138ha 旧畑かん撤去                   H21-H29 1,225,000 畑かん40ha                           180,000
(90,000)
120,000
(60,000)
120,000
845,011
                                 
005    継続
事業費                 
大淀(米子市、大山町)    
米子市、大山町        米子市            
畑かん245.1ha 農道6,671m 排水工118m       H10-H25 2,111,115 畑かん12ha                           150,000
(75,000)
80,000
(40,000)
80,156
387,086
                                 
要求額合計 810,000 (うち国庫 405,000)
  査定額合計 500,000 (うち国庫 250,000)

これまでの取組と成果

これまでの取組状況

畑地帯における農業生産基盤の整備及び生産・集落環境整備を総合的に実施。
○具体的整備内容
・農業用用排水施設
・農道
・区画整理
・暗渠排水  
畑作物の生産振興及び畑作経営の改善・安定を図るべく、県内各地の多様な営農形態に応じた施設整備を実施しているところ。

これまでの取組に対する評価

当事業の実施により、畑地かんがい整備面積は着実に増加。
  
平成18年度末 5,236 ha ⇒ 平成22年度末 5,757 ha
  
畑かん施設が整備された地区では、農業用水が安定供給されることにより作物の品質向上・新たな作物栽培の導入など付加価値の高い農業経営が可能になってきており、担い手の営農意欲も高まりつつある。

財政課処理欄

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 611,902 305,951 0 0 152,375 138,000 0 0 15,576
要求額 810,000 405,000 0 0 202,500 182,000 0 0 20,500

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 500,000 250,000 0 0 124,400 113,000 0 0 12,600
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0