現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成24年度予算 の 総務部の鳥取県名古屋産業・観光センター(仮称)設置運営費
平成24年度予算
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業調整      支出科目  款:総務費 項:総務管理費 目:県外事務所費
事業名:

鳥取県名古屋産業・観光センター(仮称)設置運営費

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

総務部 名古屋代表部   

電話番号:052-262-5411  E-mail:zaisei@pref.tottori.jp

トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
24年度当初予算額(最終) 9,312千円 16,092千円 25,404千円 2.0人
23年度6月補正後予算額 0千円 0千円 0千円 4.0人 1.0人 0.0人

事業費

要求額:9,312千円    財源:単県   追加:9,312千円

一般事業査定:計上   計上額:9,312千円

事業内容

1 事業概要

鳥取県名古屋本部は廃止し、新たに「鳥取県名古屋産業・観光センター(仮称)」として設置する。

2 見直しの考え方

@専門分野の団体職員の機能も一体化することで、チーム全体としての機能を向上。

    A業務分担の柔軟化や庶務業務等の見直しにより、職員体制をスリム化。

3 組織機能

@企業誘致・受発注開拓
 ・県と(財)鳥取県産業振興機構の発注開拓コーディネーターとのチームで対応
 ・自動車、バイオ、IT、食品等の企業への会社訪問による本県への進出の働きかけや、これら企業のほか経済団体等との情報交換を行い、地域動向を収集する
 ・東海鳥取県人会のつながりを活用し、企業情報収集、訪問等を行う
A情報発信・観光客誘致
 ・県と(社)鳥取県観光連盟とのチームで対応
 ・県は、主にマスコミを活用した情報発信やイベントへの参加を実施し、本県の認知度向上、旅行喚起を図る
 ・(社)鳥取県観光連盟は主に旅行商品企画販売等の働きかけを実施する 
B県産品PR、販売
 ・県は、本県県産品のマスコミ発信やイベント通じて「食のみやこ鳥取県」をPRする
 ・県産品販売は、(社)鳥取県物産協会の協力を得る

4 事業内容

(1)東海地区企業誘致・情報収集活動
・企業訪問を行い、本県への企業進出を図る
・経済団体や県人会を活用し、地域動向や企業の情報収集、つながりの開拓を深める
・中京圏の企業関係者との情報交換を行う交流会を実施
    584
(2)情報発信・観光客誘致事業

@マスコミ等を活用した情報発信
・新聞やフリーペーパーでの読者プレゼント企画の実施や情報欄での掲載提案
・マスコミ担当者による鳥取県現地取材とその記事掲載 等
○具体的な取り組み先
  中日新聞、中日スポーツなど新聞や
  ショッパー(フリーペーパー)等

Aイベントへの参加
・地元マスコミや施設等と連携、他県と合同のイベントへ参加する
○具体例(H23から)
 ・妖怪フェスティバル
 ・全国ふるさと県人会まつり
 ・名古屋まつり、ナゴヤドームイベント 等

B(社)鳥取県観光連盟との連携
・鳥取県観光連盟と連携して、鳥取県向け旅行の商品化を促す、また一般への旅行喚起を実施
○具体例
・旅行会社の企画部門、販売部門、店舗担当者への鳥取県情報の提供
・旅行会社店舗等での鳥取県PRを実施
  6,012
 
(3)中京圏「食のみやこ」発信事業
県産品のPR
・鳥取県物産協会と連携してPR
・百貨店等での鳥取県フェアの働きかけ
・中日ビル各県合同の物産展への参加 等
  2,716
   9,312

これまでの取組と成果

これまでの取組状況

・企業訪問の実施
・企業とのつながり開拓として、交流会を通じて、企業関係者との情報交換を行った。
・企業訪問を実施し、
・名古屋・中京圏において、名古屋本部を拠点に情報発信や県産品PR、観光客誘致などの活動を行った。

これまでの取組に対する評価

・企業誘致が1件、成立し、引き続き活動を継続する。
・当地区における企業や企業関係者と一定の関係が構築できたので、引き続き、経済団体や県人会を活用して、一層のつながり構築を図る。
・県産品やイベントなどを題材にして、新聞等で、年間通じて発信、地元マスコミの主催イベントに参加など、効果的な発信機会を得た。
・新聞等での発信、イベント等で県産品のPRが実施できた。
・鳥取向けの旅行商品は、増加、多様化しており、鳥取県情報の浸透が実感される。

財政課処理欄

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
既査定額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
保留要求額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
復活要求額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
追加要求額 9,312 0 0 0 0 0 0 297 9,015
保留・復活・追加 要求額 9,312 0 0 0 0 0 0 297 9,015
要求総額 9,312 0 0 0 0 0 0 297 9,015

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 9,312 0 0 0 0 0 0 297 9,015
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0