現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成24年度予算 の 県土整備部公共のサンドリサイクル推進事業
平成24年度予算
6月補正予算 公共事業  一般事業要求      支出科目  款:土木費 項:河川海岸費 目:海岸保全費
事業名:

サンドリサイクル推進事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

県土整備部 河川課  水防担当 

電話番号:0857-26-8558  E-mail:kasen@pref.tottori.jp

トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト(A+B) 従事人役
現計予算額 141,634千円 7,241千円 148,875千円 0.9人
補正要求額 32,000千円 0千円 32,000千円 0.0人
173,634千円 7,241千円 180,875千円 0.9人

事業費

要求額:32,000千円    財源:単県 

一般事業査定:計上   計上額:32,000千円

事業内容

事業概要

平成17年6月に策定した「鳥取沿岸の総合的な土砂管理ガイドライン」に基づき、土砂の流れの連続性確保を目的とした砂浜保全対策として、河川・海岸・港湾・漁港等の各管理者が連携し、サンドリサイクルすることで砂浜海岸の保全及び総合的な土砂管理の推進を図る。

補正概要

平成23年9月の台風及び平成24年1月の冬季風浪で生じた浜崖について、抜本的対策の是非を検討及び当面の対策(養浜工事等)に必要な額を要求する。

工事箇所

岩美町陸上海岸(東浜海岸周辺)

     ⇒海岸侵食に対する対策工事

補正内容


  当初:141,634千円
      うち河床掘削・海岸養浜:114,520千円
      うち深浅・汀線測量   : 27,000千円
      うち土砂管理協議会   :   114千円
     
今回補正: 32,000千円
      うち河床掘削・海岸養浜: 18,000千円
      うち漂砂調査等  :     14,000千円

   合計:173,634千円
      うち河床掘削・海岸養浜:132,520千円
      うち深浅・汀線測量等  : 41,000千円
      うち土砂管理協議会   :   114千円


箇所表

(単位:千円)

NO  新規/継続 区分 事業箇所 全体計画 当年度要望 備考
事業概要 期間 事業費 事業概要 要求額
(うち国庫)
査定額
(うち国庫)
前年度予算額
当年度以降残
001    新規
サンドリサイクル推進事業        
箇所なし           
                              
掘削・海岸養浜                           H24-H24 18,000 掘削・海岸養浜                           18,000
(0)
18,000
(0)
114,520
0
                                 
002    新規
サンドリサイクル推進事業        
箇所なし           
                              
漂砂・流況調査                           H24-H24 14,000 漂砂・流況調査                           14,000
(0)
14,000
(0)
28,000
0
                                 
要求額合計 32,000 (うち国庫 0)
  査定額合計 32,000 (うち国庫 0)


財政課処理欄

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
現計予算額 141,634 0 0 0 0 0 0 0 141,634
要求額 32,000 0 0 0 0 0 0 0 32,000

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 32,000 0 0 0 0 0 0 0 32,000
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0