現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成24年度予算 の 農林水産部公共の団体営林業専用道開設事業
平成24年度予算
2月臨時 公共事業  一般事業要求      支出科目  款:農林水産業費 項:林業費 目:林道費
事業名:

団体営林業専用道開設事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

農林水産部 森林・林業総室  県産材・林産物需要拡大室 

電話番号:0857-26-7297  E-mail:sinrinringyo@pref.tottori.jp

トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト(A+B) 従事人役
現計予算額 0千円 0千円 0千円 0.0人
補正要求額 53,625千円 805千円 54,430千円 0.1人
53,625千円 805千円 54,430千円 0.1人

事業費

要求額:53,625千円    財源:国1/2 

一般事業査定:計上   計上額:53,625千円

事業内容

1.補正要求内容

県予算53,625千円(事業費97,500千円)

      〔内訳〕 国費48,750千円
            県費 4,875千円

2.負担区分

国50%、県5%、市町村45%

3.要求理由

H24年度臨時経済対策補正を活用し、路網整備を推進する。

4.事業概要

・鳥取県森林・林業・木材産業再生プランの「低コスト林業」で持続的な林業経営を推進するとともに、適正な森林整備の推進により森林の多面的機能の高度発揮を図るため、特定多数の者が利用することを想定した、森林施業専用の恒久的施設(林業専用道)を整備する。
・団体営の林業専用道整備に要する経費の一部を県が補助する。

5.実施主体

市町村、鳥取県森林組合連合会、各森林組合

6.要求内訳

(路線別内訳)
路線名
補助金
指導監督費
備考
3路線
53,625
0
53,625
枠予算
0
0
0
   計
53,625
0
53,625
(予算内訳)
区分
補正前
補正
適用
団体営林業専用道開設事業
0
53,625
53,625
0
53,625
53,625

箇所表

(単位:千円)

NO  新規/継続 区分 事業箇所 全体計画 当年度要望 備考
事業概要 期間 事業費 事業概要 要求額
(うち国庫)
査定額
(うち国庫)
前年度予算額
当年度以降残
001    継続
団体営林業専用道開設事業        
箇所無し           
箇所なし           県内全域           
W=3.5m 3路線(想定)                    H24-H25 97,500 W=3.5m 3路線(想定)                    53,625
(48,750)
53,625
(48,750)
0
0
                                 
要求額合計 53,625 (うち国庫 48,750)
  査定額合計 53,625 (うち国庫 48,750)

財政課処理欄

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
現計予算額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
要求額 53,625 48,750 0 0 0 0 0 0 4,875

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 53,625 48,750 0 0 0 0 0 0 4,875
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0