現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成24年度予算 の 警察本部の安全安心対策事業
平成24年度予算
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:警察費 項:警察管理費 目:警察本部費
事業名:

安全安心対策事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

警察本部 警察本部会計課 予算係  

電話番号:0857-23-0110(代)  E-mail:keisatukaikei@pref.tottori.jp

トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
24年度当初予算額 85,274千円 21,724千円 106,998千円 2.7人 40.0人 0.0人
24年度当初予算要求額 91,231千円 21,724千円 112,955千円 2.7人 40.0人 0.0人
23年度6月補正後予算額 80,777千円 22,366千円 103,143千円 2.8人 37.0人 0.0人

事業費

要求額:91,231千円  (前年度予算額 80,777千円)  財源:単県 

一般事業査定:計上   計上額:80,952千円

事業内容

1 交番相談員(継続32名)

(1)概要

    「交番勤務員の不在時間解消」と「パトロールの強化」という住民のニーズに対応するため、交番相談員が毎日勤務する態勢を確立している。(県内全16交番に各2名配置)
     ※勤務時間 8:30〜17:15(又は9:00〜17:45、7:30〜16:15)
    (2)業務内容
      ア 地理案内
      イ 遺失、拾得の届出受理
      ウ 各種相談の聴取、助言
      エ 事件、事故の発生時における警察官への連絡
      オ 通学路における子どもの見守り活動
      カ 物件事故報告書の作成補助
    (3)所要経費 70,063千円(69,912千円)
     ・交番相談員(32名)報酬等     69,162千円(69,011千円)
     ・標準事務費                901千円(901千円)
    ※( )内は前年度当初予算額

2 スクールサポーター(継続5名+増員3名)

(1)概要
少年非行の背景には、
 〇少年自身の規範意識の低下とコミュニケーション能力の不足
 〇従来、少年の規範意識醸成を担ってきた家庭、地域社会の教育機能の低下
 〇少年が自分の居場所を見出せず、孤立化し、あるいは疎外感を抱いている状況
等の問題が指摘されている。
このことは、少年非行や自殺等の要因とも考えられるいじめや暴力行為、不登校等といった学校教育現場における問題と密接な関係があるため、犯罪防止や被害防止を念頭に置いた少年の健全育成については、学校教育関係者と警察が協働した取り組みを行う必要がある。
こうした状況下、全国警察は「非行少年を生まない社会づくり」を推進するための施策の一つとして、「学校との信頼関係を築き、学校と警察のパイプ役」であるスクールサポーターを東部、中部、西部に各1名増員し、相談活動や立ち直り支援活動等をより効果的に実施することで、少年が「非行をしない」「被害を受けない」社会を築こうとするもの。
(2)業務内容
 ア 非行防止・立ち直り支援 
 イ 学校等における児童等の安全確保
 ウ 非行・犯罪被害防止教育の支援
 エ 地域安全情報等の把握と提供
(3)所要経費 21,168千円 (10,865千円)

 ・スクールサポーター(8名)報酬等17,291千円(10,784千円)

 ・  〃 活動用車両購入費(3台)  3,796千円(0千円)

 ・標準事務費                81千円(81千円)

※( )内は前年度当初予算額


これまでの取組と成果

これまでの取組状況

【交番相談員】
<政策目標>
 「交番勤務員の不在時間解消」と「パトロールの強化」という住民ニーズに対応するため、交番相談員を配置している。

<取組>
(1)交番相談員は、地理案内、遺失・拾得物の受理、事件・事故発生時の警察官への連絡などを行い、交番に常駐することにより警察官をパトロールの強化等に当たらせている。
(2)平成20年度から2名の交番相談員を増員し、全交番にそれぞれ2名配置(計32名)したことにより、交番相談員の不在日を解消した。交番相談員の一月の勤務日数が17日であることから、一交番に複数の交番相談員が勤務する日が生じることとなるが、この場合は、一人が所在し他の一人は付近の通学路等において子どもの見守り活動等に従事している。


【スクールサポーター】
(1)平成18年度に鳥取、倉吉、米子署に各1名を配置し運用開始。平成20年度に鳥取、米子署に各1名を増員し計5名で活動している。
(2)小学校140校、中学校63校、高校32校、支援学校9校(合計244校)に対して、少年の非行防止・立ち直り支援、非行・犯罪被害防止教育の支援等の活動を行っている。
(3)平成20年度に2名増員したことにより、街頭補導、校外パトロール、相談件数が増え、きめ細かい対応が可能となり学校関係者から感謝されている。

これまでの取組に対する評価

【交番相談員】
<自己分析>
 全交番に交番相談員2名を配置したことにより、交番相談員不在の日が無くなったことから、交番が「生活安全センター」としての機能と役割を果たすことができるようになった。さらに交番の「生活安全センター」としての活動を推進するため、今後は早朝や夜間に事件・事故が多い鳥取駅前交番、角盤交番等に交番相談員を増員し、勤務時間を調整すること等により早朝から夜間までカバーする等の対策が必要である。
(現員32名)

【スクールサポーター】
<自己分析>
 平成20年度に増員となり、担当学校数が減り時間的ゆとりができたことにより、時間のかかる相談、校外パトロール、各種教室等に時間を費やすことが可能となったことから学校関係者との信頼関係も厚くなっている。

財政課処理欄

 スクールサポーターについては、平成20年度に5名体制に拡充して以降で特段大きな状況の変化が見られないことから、現状どおりとします。

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 80,777 0 0 0 0 0 0 415 80,362
要求額 91,231 0 0 0 0 0 0 450 90,781

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 80,952 0 0 0 0 0 0 415 80,537
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0