現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成24年度予算 の 生活環境部の[債務負担行為]公共下水道推進基金造成事業費
平成24年度予算
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:土木費 項:都市計画費 目:下水道費
事業名:

[債務負担行為]公共下水道推進基金造成事業費

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

生活環境部 水・大気環境課 上下水道担当  

電話番号:0857-26-7402  E-mail:mizutaikikankyou@pref.tottori.jp

事業費

債務負担行為要求額:11,160千円

一般事業査定:計上 

事業内容

1 概要

市町村が行う公共下水道の整備について、借入金の償還のための基金の造成に対し、補助金を交付することにより、整備の促進を図る。

2 債務負担行為要求額

要求額 11,160千円(平成25〜33年度)

3 事業対象

平成17年度末までに認可を受けた事業

4 交付方法

10年間の分割交付

5 補助金額

基金積立額と同額を補助する。

    ただし、前年度の単独事業費に下記率を乗じて得た額の額を限度とする。
    管渠整備に係る純市町村費の
    対前年度比率
    補助率
        0.6未満
        0.6以上 0.8未満
        0.8以上 1.0未満
        1.0以上 1.2未満
        1.2以上 1.4未満
        1.4以上
    0%
    3%
    4%
    5%
    6%
    7%

これまでの取組と成果

これまでの取組状況

<政策目標>
 生活排水処理人口普及率の向上
 
<生活排水処理人口普及率>
 平成22年度実績 90.7%(うち下水道64.3%)

これまでの取組に対する評価

事業主体の財政状況を勘案しながら計画的に事業を実施して、着実に生活排水処理人口普及率が向上している。

債務負担行為要求書 (単位:千円)

事項 期間 区分 限度額 財源内訳 説明
国庫支出金 起債 分担金
負担金
その他 一般財源
款:土木費
項:都市計画費
目:下水道費


平成25年度から
平成33年度まで
要求総額
11,160
0

0

0
0
11,160
市町村が実施した公共下水道推進事業に要する経費の財源に充てるために当該市町村が借り入れた借入金の償還に要する経費を基金として造成することに対し、その造成に要する経費を10年間にわたり交付する。
年度
平成25年度
1,240 0 0 0 0 1,240
平成26年度
1,240 0 0 0 0 1,240
平成27年度
1,240 0 0 0 0 1,240
平成28年度
1,240 0 0 0 0 1,240
平成29年度
1,240 0 0 0 0 1,240
平成30年度以降
4,960 0 0 0 0 4,960

財政課処理欄

査定額(単位:千円)

事項 期間 区分 限度額 財源内訳 説明
国庫支出金 起債 分担金
負担金
その他 一般財源
款:土木費
項:都市計画費
目:下水道費


平成24年度から
平成25年度まで
要求総額






年度
平成24年度

0

0

0

0

0

0
平成年度

0

0

0

0

0

0
平成年度

0

0

0

0

0
平成年度

0

0

0

0

0
平成年度

0

0

0

0

0

0
平成年度
以降

0

0

0

0

0

0