現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成24年度予算 の 生活環境部の水需給動態調査費
平成24年度予算
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:衛生費 項:環境衛生費 目:環境保全費
事業名:

水需給動態調査費

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

生活環境部 水・大気環境課 上下水道担当  

電話番号:0857-26-7402  E-mail:mizutaikikankyou@pref.tottori.jp

トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
24年度当初予算額 244千円 805千円 1,049千円 0.1人 0.0人 0.0人
24年度当初予算要求額 244千円 805千円 1,049千円 0.1人 0.0人 0.0人
23年度6月補正後予算額 244千円 799千円 1,043千円 0.1人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:244千円  (前年度予算額 244千円)  財源:国10/10 

一般事業査定:計上   計上額:244千円

事業内容

1事業概要、目的

(1)概要

     毎年、国土交通省(水管理・国土保全局水資源部)が都道府県に委託して行っている水需給の動態調査。

    (2)目的
     全国及び地域別の水需給の現状と動向を把握することにより、「全国総合水資源計画」のフォローアップ及び新たな長期計画の策定に必要な基礎資料の集積等、水資源の開発、保全及び利用に関する総合的な施策の推進に資することを目的とする。

2平成23年度調査内容

(1)水需給動向調査
・平成21年度における都道府県のブロック別水道用水需要量
・平成21,22年における工業用水道取水量
・平成22年度におけるその他用水需要量
・平成22年度までに完成した海水淡水化施設
・平成23年度において完成又は工事中のダム等水資源開発施設
・平成23年における河川水供給可能量、暫定取水量及び先行開発水量
・平成23年における水道(上水道及び簡易水道)、工業用水及び農業用水ごとの渇水状況
・平成23年における災害・事故等による影響事例

(2)特定課題調査
・既往渇水時の取水制限・給水制限(率・範囲)の実績に関する調査
・既往渇水を超える規模の渇水が発生した場合の、取水制限・給水制限(率・範囲)の想定に関する調査(想定の有無、想定を行っている場合は、想定に関する資料の提出)

3スケジュール


時期

内容

 8月中旬

 国からの調査依頼

 9月上旬

 契約締結

 9月中旬

 実施説明会

 10月中旬

 関係機関への調査依頼

 12〜1月

 取りまとめ

 1〜2月

 調査結果の国ヒアリング

 3月

 額の確定、請求

4事業費

事業費244千円(前年度±0千円)
内訳(単位:千円)
旅費
 27
需用費
 26
役務費
 191 
244

これまでの取組と成果

これまでの取組状況

国土交通省の委託をうけ県内の水需給の現状と動向を把握し、当該調査結果は同省が計画する「新しい全国総合水資源計画」のフォローアップ及び新たな長期計画の策定等に資すること、水資源の開発、保全及び利用に関する施策の推進に資するための基礎資料に用いられている。

これまでの取組に対する評価

当該調査結果は国土交通省が例年発行する「日本の水資源」で公表されており、都市化に伴う水需要の増大や水の汚染など水に係る様々な課題を明確化し国民に示しており、水に係る多くの関係主体の協議が円滑に進められるための資料となっている。

財政課処理欄

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 244 244 0 0 0 0 0 0 0
要求額 244 244 0 0 0 0 0 0 0

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 244 244 0 0 0 0 0 0 0
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0