現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成24年度予算 の 県土整備部の災害復旧事業連絡調整費
平成24年度予算
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:災害復旧費 項:土木施設災害復旧費 目:災害復旧事業連絡調整費
事業名:

災害復旧事業連絡調整費

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

県土整備部 技術企画課 土木防災係  

電話番号:0857-26-7368  E-mail:gijutsukikaku@pref.tottori.jp

トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
24年度当初予算額 7,610千円 2,763千円 10,373千円 1.1人 0.0人 0.0人
24年度当初予算要求額 9,656千円 1,127千円 10,783千円 1.1人 0.0人 0.0人
23年度6月補正後予算額 3,604千円 2,752千円 6,356千円 0.7人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:9,656千円  (前年度予算額 3,604千円)  財源:国10/10 

一般事業査定:計上   計上額:9,656千円

事業内容

1 事業の概要

市町村で実施される公共土木施設災害復旧事業が適性かつ円滑に実施されるための指導、連絡調整及び国費事務に要する事務費。

    【国庫10/10】

2 災害復旧事業連絡調整費(限度額)の算出根拠

予算額 C=9,656(9,656)千円
○平成24年度の市町村災害復旧事業費見込額(※)×1.5%以内

※市町村災害復旧事業費見込額=下記の合計により積算

(1)平成24年災(現年災)

 過去10年間の市町村災害復旧事業費の平均値×年度内執行見込85%(国が設定する初年度の最低進捗率)

(2)平成23年度(過年災)

 平成23年度の市町村災害復旧事業費の平成24年度執行見込額(平成23年災事業費×14%(国が設定する次年度の最低進捗率))

(3)平成22年度(過年災)

 平成22年度の市町村災害復旧事業費の平成24年度執行見込額(平成22年災事業費×1%(精算)) → 該当なし

3 標準事務費枠外要求

普通旅費
100(54)
需用費
700(287)
役務費
662(75)
使用料及び賃借料
470(348)
合計
1,932(764)

4 増額の理由

平成23年9月に来襲した平成23年台風12号及び15号の被害による災害復旧事業を平成24年度予算(過年災)で対応する市町村が複数あり、平成24年度現年災の調整に加えて、平成23年災に係る連絡調整・国費事務が生じるもの。

これまでの取組と成果

これまでの取組状況

 市町村の災害復旧事業に対し、指導・連絡調整を行い、災害復旧の迅速な実施と的確な工事の施工に寄与した。
 また、国土交通省との工法協議や国費の支払い事務等、必要な業務を的確に行っている。

これまでの取組に対する評価

 近年は災害が少なく、市町村職員の経験値が落ちている現状がある。
 各総合事務所県土整備局とともに、今後も市町村に対して的確な指導を行っていく必要がある。

財政課処理欄

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 3,604 3,604 0 0 0 0 0 0 0
要求額 9,656 9,656 0 0 0 0 0 0 0

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 9,656 9,656 0 0 0 0 0 0 0
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0