現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成24年度予算 の 企画部の北東アジアゲートウェイ・セカンドステージを支えるエアポート整備事業
平成24年度予算
当初予算 一般事業(公共事業以外)  政策戦略事業要求      支出科目  款:総務費 項:企画費 目:交通対策費
事業名:

北東アジアゲートウェイ・セカンドステージを支えるエアポート整備事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

企画部 交通政策課 航空担当  

電話番号:0857-26-7099  E-mail:koutsuuseisaku@pref.tottori.jp

トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
24年度当初予算額 5,500千円 4,828千円 10,328千円 0.6人 0.0人 0.0人
24年度当初予算要求額 7,080千円 4,828千円 11,908千円 0.6人 0.0人 0.0人
23年度6月補正後予算額 0千円 0千円 0千円 0.0人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:7,080千円  (前年度予算額 0千円)  財源:単県 

政策戦略査定:計上   計上額:5,500千円

事業内容

1 事業内容

 米子鬼太郎空港におけるソフト、ハード面での機能充実を検討し、北東アジアゲートウェイのセカンドステージにふさわしい空港の整備推進を目指す。

      (1) 空港の将来像の検討
        [検討会の実施、他空港の視察、他空港の情報入手]
      •  北東アジアゲートウェイとしてふさわしい空港(旅客面)、空港ビルの施設・設備はどうあるべきかなどを、空港関係者、観光関係者などを交えて検討し、今後の整備の方向性を策定する。
      •  多くの搭乗客が利用した場合に狭隘な国際線の施設・設備のあり方も検討
      • 大型機材 (A330、B787など)が就航した場合に必要な設備・機材 (ハイリフトローダーなど)の 配備が必要か検討

      (2) 賑わいの創出
      • 「まんが王国とっとり」の玄関口にふさわしい、賑わい創出事業の充実[継続]
        <第3弾のコンセプト>
          「まんが」とのふれあい
          子どもが触れる「まんがオブジェ」の設置〜
      • 観光PR映像を上映することなど、訪問地への期待感を高める演出

2 事業費

総額 7,080千円(0千円)    
(単位:千円)
区分
事業費
内容
(1)将来像検討
 1,580
<標準事務費枠外要求>
他空港視察 580千円
<委託料>
他空港情報入手 1,000千円
(3)賑わいの創出
5,500
<委託料>
・ まんがオブジェ設置等の賑わい創出 4,500千円(H23:4,500)
・ H22、23設置オブジェの維持管理経費 400千円
・ 観光PRビデオ、観光パネルの設置など 600千円
7,080

3 課題・背景など

(1) 米子鬼太郎空港の将来像の検討
    •  現在の空港及び空港ビルはレガシーキャリア(既存航空会社)向けの仕様となっている。
    • 大型機によるチャーター便を就航しようとする場合、大型機に対応したハイリフトローダーなどの機材を、チャーター便運航会社が他空港から借りてくる必要があり、チャーター便就航の妨げとなっている。
    • 他空港との地域間競争に勝ち抜く必要がある。
    (2) 賑わいの創出
    •  まんが王国とっとりの空の玄関口に、まんが王国とっとりへの旅行の期待感を高めるための演出を行い、リピーターの確保を行うことが必要。


財政課処理欄

 空港の将来像検討は、既定予算内で実施してください。

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 0 0 0 0 0 0 0 0 0
要求額 7,080 0 0 0 0 0 0 0 7,080

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 5,500 0 0 0 0 0 0 0 5,500
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0