現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成24年度予算 の 危機管理局の24時間災害等初動対応推進事業
平成24年度予算
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:総務費 項:防災費 目:防災総務費
事業名:

24時間災害等初動対応推進事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

危機管理局 危機対策・情報課 災害情報センター  

電話番号:0857-26-7950  E-mail:kikitaisaku-jouhou@pref.tottori.jp
  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
24年度当初予算要求額 8,447千円 11,264千円 19,711千円 1.4人 4.0人 0.0人
23年度6月補正後予算額 5,821千円 1,598千円 7,419千円 0.2人 3.0人 0.0人

事業費

要求額:8,447千円  (前年度予算額 5,821千円)  財源:単県 

事業内容

1 事業の概要

 自然災害等の危機管理事象に関する県民に必要な情報を適時に提供し、県民の安心安全や被害の軽減につなげていくため、「災害情報センター」において、夜間・休日を含め、自然災害や事件・事故等の緊急事態が発生した場合に備えた事前の情報集約、情報提供等の災害対応を推進する。

2 事業内容

(1)災害情報センターの事業内容

    ア 自然災害等の予兆情報や、警戒体制、非常体制への移行を踏まえた災害情報の収集・整理・分析
    イ 県民に対する災害情報や生活安全情報の提供と、県民からの問い合わせへの対応
     (ア)県ホームページ(とりネット)、県モバイル版ホームページ、とりったー(ツイッター)、あんしんトリピーメール等による情報発信
     (イ)災害情報ダイヤルによる問い合わせ対応
    ウ 危機管理事案発生時の初動対応の実施

    (2)24時間体制(夜間・休日対応)の確保
      平日の夜間、休日において、災害情報センター業務を実施する体制を確保し、防災当直業務を行う。

    ア 体制  職員2名
     (ア)各部局の管理職職員または危機管理局職員 1名
     (イ)非常勤職員(防災連絡員) 1名
    イ 業務時間
     (ア)平日夜間 17時15分から翌日8時30分
     (イ)休日 (昼間)8時30分から17時15分
            (夜間)17時15分〜8時30分
    ウ 業務場所  県庁第2庁舎3階
               (危機対策・情報課及び防災待機室)
    エ 業務内容
     (ア)各部局の管理職職員または危機管理局職員
      ・初期情報の確認(県、関係機関、市町村)
      ・臨機応変で適切な被害情報等の整理、幹部職員等への伝達
      ・状況に応じた初動対応
     (イ)非常勤職員
      ・気象情報端末による情報収集・確認(気象、震度情報等)
      ・気象情報端末の伝達、確認
      ・災害対策本部設置の準備

3 背景・目的

(1)平成22年の年末から平成23年の年始にかけての豪雪災害、平成23年3月11日の東日本大震災等を教訓として、災害時の情報を集約し、県民に必要な情報を適時に提供する体制を再構築することが必要となった。

(2)1年間の4分の3が勤務時間外であり、勤務時間外の方が災害等に直面する可能性が高く、勤務時間外においても勤務時間内と同様の情報連絡体制、情報発信体制を構築する必要がある。

 <これまで発生した主な危機管理事案>
  ・大型台風、ゲリラ豪雨、豪雪等の自然災害
  ・新型インフルエンザ
  ・口蹄疫
  ・北朝鮮弾道ミサイル発射事案
  ・北朝鮮核実験
  ・境港における海洋実習船沈没事案
  ・硫化水素事案
  ・県籍漁船拿捕事案
  ・海洋等における油流出 等

4 要求額  8,447千円(前年度 5,821千円)

<内訳>
  ・非常勤職員(防災連絡員)の人件費  5,834千円
  ・非常勤職員(災害情報等収集)の人件費  2,406千円
  ・情報発信ツール等に係る普及啓発費  27千円
  ・標準事務費  180千円

これまでの取組と成果

これまでの取組状況

・平素からの危機管理体制を行う一環として、休日・夜間における体制整備として、平成15年度から実施してきた当直制度の再整理を行い、県庁管理職の行政知識と経験を当直業務に反映させるべく、平成22年5月8日から、夜間・休日における管理職員+防災連絡員(当直2名体制)による24時間危機管理体制を構築した。
・防災当直説明会の開催
 事前に防災当直者に対して、留意点・当番表等をメール送信した上で、危機管理局災害対策室において当番月別に説明会を開催した。

これまでの取組に対する評価

・防災当直への管理職員の配置により、県庁全体の平素における危機管理対応レベル(初動対処体制)の向上を図ることができた。
・管理職員に県庁全体の危機管理能力向上のコアとして対応して貰うための、Off-JT(職場外研修)だけでなくOJT(職場内訓練)としての当直業務の推進が図ることができた。
・防災当直制度の補完措置として、危機管理局職員による5班編制の待機班体制を確立し、大雨警報発令時等に、直ちに出動して初動対処体制を確立することが図ることができた。




要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 5,821 0 0 0 0 0 0 31 5,790
要求額 8,447 0 0 0 0 0 0 43 8,404