1 事業概要
県西部への病弱高等部設置については、平成20年の「鳥取県における今後の特別支援教育の在り方」(鳥取県教育審議会答申)に位置付けられており、昨年度の県議会での議論も受け、教育委員会内で議論を行い、早期設置の方向で検討を行ってきたところ。
検討を進める中で、病弱高等部を設置するにあたっては、医師の確保、病弱教育が想定する病種に応じた体制整備など、解決を要する課題が浮かび上がってきた。
このため、県西部への病弱高等部設置に係る諸課題を解決するため、関係する外部の方の意見も聞きながら、関係機関により詳細な検討を行う。
2 事業内容及び経費
(1)関係者による検討会の開催
○県西部における病弱高等部設置に係る課題についての検討
・県西部への病弱高等部設置の必要性
・設置の場合の場所及び施設整備
・医師の配置を含む西部圏域の医療機関との連携 等
○県西部における病弱教育についての検討
(2)経 費
検討会開催に係る経費
・外部委員に係る旅費及び報償費
3 現状・経緯
(1)現在、県西部には病弱教育を行う特別支援学校の高等部がないため、病弱教育の小中学部がある米子市立米子養護学校や中学校の特別支援学級(病弱)を卒業した生徒は、高校や定時制・通信制の学校に通学することになるが、学校に適応できない生徒も出ている。
(2)昨年度行った、関係者との意見交換や、保護者への調査結果から、病弱高等部設置については、その整備を期待する声が多い。
(3)本県の特別支援教育を充実する取組については、「鳥取県における今後の特別支援教育の在り方」(平成20年11月14日 鳥取県教育審議会答申)をもとに喫緊の課題等を考え、優先順位をつけながら進めている。これまでに発達障がい教育拠点の設置、高等特別支援学校の設置、白兎訪問学級の整備、倉吉養護学校・米子養護学校の教室整備に取り組んできた。この度、平成23年6月の県議会での議論も受け、教育審議会答申にも位置付けられている西部地区への病弱高等部設置について検討を行ってきたところ。
(4)「鳥取県の子どもたちの未来のための教育に関する協約」において、「県西部地区における病弱の特別支援学校高等部の設置に向けた検討を進める」旨位置付けられている。