現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成24年度予算 の 教育委員会の高等学校整備費(県立倉吉東高等学校グラウンド整備事業費)
平成24年度予算
6月補正予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:教育費 項:高等学校費 目:施設設備整備費
事業名:

高等学校整備費(県立倉吉東高等学校グラウンド整備事業費)

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

教育委員会 教育環境課 高等学校整備・情報化担当  

電話番号:0857-26-7507  E-mail:kyouikukankyou@pref.tottori.jp
  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト(A+B) 従事人役
現計予算額 0千円 0千円 0千円 0.0人
補正要求額 26,041千円 0千円 26,041千円 0.0人
26,041千円 0千円 26,041千円 0.0人

事業費

要求額:26,041千円    財源:単県 

事業内容

1 事業概要

財産交換により倉吉市から取得した土地について、倉吉東高校のグラウンドとして利用するための整備を行う。

2 事業内容

(1)オールウェザー走路の整備
      120m直線コース(4レーン)
      走り幅跳び、走り高跳び用助走路
    (2)走り幅跳び用砂場の整備
    (3)器具庫の整備

3 経緯

(元)県立倉吉産業高校と倉吉市立河北中学校との財産交換等について、平成22年2月県議会で議決された。
この際、倉吉東高校グラウンドに隣接している緑地帯(1,257.80u)を陸上競技用走路などに活用することとして倉吉市から取得している。

4 オールウェザー走路の必要性

現在、陸上競技会は全てオールウェザー走路、トラックで行われており、同じ環境で練習を行うことが望ましい。また、悪天候時にも、よいグラウンド条件で質の高い練習が可能となる。
現在、オールウェザー走路を整備しているのは、八頭高校、倉吉総合産業高校、鳥取中央育英高校の3校のみであり、近年低迷している高校陸上の競技力向上のため、強化指定校などから順次整備していきたい。
<H24年度陸上競技強化指定予定校
学校名
鳥取西
八頭
倉吉東
倉吉総合産業
鳥取中央育英
オールウェザー走路整備済み
※私立高校では、鳥取城北、米子松蔭も指定されている。

5 要求額内訳

(単位:千円)
区 分
24年度
25年度
合計
委託料(実施設計)
7,347
7,347
工事請負費(整備工事)
18,694
33,236
51,930
合 計
26,041
33,236
59,277

6 スケジュール


工程表との関連

関連する政策内容

県立学校施設の整備

関連する政策目標





要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
現計予算額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
要求額 26,041 0 0 0 0 0 0 0 26,041