現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成24年度予算 の 教育委員会の[債務負担行為]県立高等特別支援学校学校給食等調理委託
平成24年度予算
6月補正予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:教育費 項:特殊学校費 目:特別支援学校費
事業名:

[債務負担行為]県立高等特別支援学校学校給食等調理委託

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

教育委員会 特別支援教育課 高等特別支援学校準備室  

電話番号:0857-26-7958  E-mail:tokubetusienkyouiku@pref.tottori.jp

事業費

債務負担行為要求額:64,740千円

事業内容

1 事業概要

    平成25年4月開校予定の県立高等特別支援学校の学校給食及び寄宿生の食事について、調理業務を外部に委託する。
      【債務負担行為の設定理由】
         学校給食及び寄宿生の食事提供は、生徒の入学と同時に実施する必要があり、4月初旬には業者が決まり食事提供の準備(食材購入、調理員配置、献立決定)が完了していなければならない。そのためには、平成24年度中に業者決定、食材単価に関する調理委託業者との契約等手続きを終了させ、献立の策定、食材の調達等進めておく必要がある。
         また、新設校であることからより良い学校給食提供のための校内組織を構築し、委託業者のノウハウを参考としながら品質向上等を進めるためには、委託業者との継続的な協力体制が不可欠と考えられることから長期継続契約(3カ年)を前提とする。

2 経緯

H22年2月
    県立高等特別支援学校設置に向けた大枠の方針を決定
4月
    県立高等特別支援学校設置準備委員会を設置
6月
    県立高等特別支援学校の設置場所を旧赤碕高等学校とすることを決定
9月
    県立高等特別支援学校設置準備委員会が「県立高等特別支援学校の設置に関する意見のまとめ」を作成
    ※寄宿生の昼食に係る取扱いび学校給食の実施について検討
H23年2月
    「県立高等特別支援学校基本整備計画」を策定
    ※県立高等特別支援学校設置準備委員会の意見を受け学校給食の実施を決定した
5月
    校舎及び寄宿舎建築等設計業務開始
H24年4月
    校舎及び寄宿舎建築工事等開始
H25年4月
    開校(予定)

3 事業費

64,740千円

4 事業内容

高等特別支援学校生徒の昼食を学校給食とし、寄宿舎厨房で調理し学校まで配送する
  • 給食後の食器等の回収及び洗浄保管
  • 通学困難な生徒が寄宿する寄宿舎における朝食及び夕食の調理提供を行う
  • 調理委託期間は3年とする

◇予定食数(学校給食)
 年次
生徒数
職員数(案)
就業日数
合計食数
1年目 40 29 214 14,766
2年目 80 41 218 26,258
3年目 120 51 217 36,667
合計 77,691
※職員数:事務室職員、寄宿舎指導員は除く職員数
※就業日数は最長日数であり、実際は学年ごとに異なる

●予定食数(寄宿舎)
 年次
生徒数
職員数(案)
就業日数
合計食数
1年目 15  6 215  4,515
2年目 30  6 221  7,875
3年目  45  6 222 11,157
合計 23,547
※朝食+夕食を1食として計算している
※生徒数は寄宿舎定員(45名)を按分して想定した
※職員数(寄宿舎指導員)はローテーション勤務による夕食時の配置想定人数とした

これまでの取組と成果

これまでの取組状況

平成22年度に県立高等特別支援学校設置準備委員会を設置して、設置規模や設置学科等について意見を聴取
・平成22年6月、県教育委員会において設置場所を旧赤碕高等学校に決定
・平成23年2月、県教育委員会にいて県立高等特別支援学校の整備方針を決定
・平成23年度より学校施設整備工事に着工し、平成25年1月末完成を目指す

これまでの取組に対する評価

・平成25年4月開校に向け、入学選抜の方針、教育課程の検討をスケジュールどおり進めている
・学校施設整備工事に併せ、学校備品の調達等ハード面の整備も開校に併せ作業を進めている

工程表との関連

関連する政策内容

特別支援学校における高等部教育の充実

関連する政策目標

県立高等特別支援学校の平成25年度開校



債務負担行為要求書 (単位:千円)

事項 期間 区分 限度額 財源内訳 説明
国庫支出金 起債 分担金
負担金
その他 一般財源
款:教育費
項:特殊学校費
目:特別支援学校費


平成25年度から
平成27年度まで
要求総額
64,740
0

0

0
0
64,740
年度
平成25年度
18,346 0 0 0 0 18,346
平成26年度
21,194 0 0 0 0 21,194
平成27年度
25,200 0 0 0 0 25,200