1 事業目的
健康被害が社会問題となっている吹付けアスベスト等が使用されている民間の建築物における除去、囲い込み、封じ込め(以下「除去等」という。)に要する経費等の一部を助成することで、県民の健康被害の防止及び生活環境の保全に資することを目的とする。(国庫補助事業)
国の緊急経済対策を活用するためスケジュールを前倒して実施する。
2 事業内容
吹付けアスベスト撤去等支援事業

事業内容 | 
民間建築物の吹付けアスベストの除去等を促進するため、除去等に要する経費の一部を補助する市町村に助成する。 |

実施主体 | 
市町村(間接補助) |

対象建物 | 
吹付けアスベスト等が施工されている建築物 |

対象経費 | 
吹付けアスベスト等の除去、封じ込め、囲い込み、及び、建物除去費に要する費用 |

補助率 | 
国1/3、県3/12、市町村1/12 |
3 所要経費
要求額 11,442千円
米子市 1件 事業費 15,000千円 県補助額(3/12) 3,750千円
倉吉市 2件 事業費 30,768千円 県補助額(3/12) 7,692千円