現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成25年度予算 の 農林水産部のやらいや果樹王国復権事業
平成25年度
2月補正予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:農林水産業費 項:農業費 目:農作物対策費
事業名:

やらいや果樹王国復権事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

農林水産部 生産振興課 果樹担当  

電話番号:0857-26-7417  E-mail:seisanshinkou@pref.tottori.jp

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト(A+B) 従事人役
現計予算額 18,618千円 7,944千円 26,562千円 1.0人
補正要求額 -12,000千円 0千円 -12,000千円 0.0人
6,618千円 7,944千円 14,562千円 1.0人

事業費

要求額:-12,000千円    財源:単県 

一般事業査定:計上   計上額:-12,000千円

事業内容

1 補正要求理由

 網掛け施設の低コスト化に向けた取組を進めているところであり、本事業で整備を予定していた施設については本年度中の導入を見合わせたことなどによる減額。


    ・実施額
     当初見込み:18,618千円 → 実績:6,145千円
    ・実施地区数
     当初見込み:3地区 → 実績:3地区

2 補正要求内容

(目名)
事業名
現計
予算額
補正
予算額
補正要求額の財源内訳
補正内容
国庫
その他
県費
(農作物対策費)
やらいや果樹王国復権事業
18,618
△12,000
6,618
△12,000
事業量の減による減額

3 事業概要

 柿、ぶどう等の果樹産地の再興を図るため、県オリジナル柿品種「輝太郎」やぶどう優良品種「シャインマスカット」等への更新を推進するとともに、果樹園を産地で守り次の生産者へ継承していく「やらいや果樹園」整備の取り組みを支援する。

(1)植栽
事業主体農協、生産組織、産地計画の担い手
事業内容果樹経営支援対策事業(国事業)で改植を実施する場合に県費の上乗せ支援
国事業の対象とならない新植等には単県支援
補助率国1/2+県1/6 , 県1/3+市町村1/6
 
(2)奨励金の交付
事業主体市町村
事業内容優良品目・品種の導入を促進するため、育成経費相当の奨励金を交付する市町村に対する補助
補助率県1/2+市町村1/2

(3)生産基盤整備
事業主体農協、生産組織、産地計画の担い手
事業内容やらいや果樹園の整備、管理に必要となるぶどうハウスの整備、防除用機械の導入等に係る経費を補助
補助率県1/3+市町村1/6

※やらいや果樹園とは
 果樹産地の維持・発展、新規就農者等を確保するため、生産者が栽培を継続できなくなった時には、次の生産者へ継承する果樹園。



財政課処理欄


要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
現計予算額 18,618 0 0 0 0 0 0 0 18,618
要求額 -12,000 0 0 0 0 0 0 0 -12,000

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 -12,000 0 0 0 0 0 0 0 -12,000
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0