現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成25年度予算 の 農林水産部の受精卵移植機能アップ事業 (和牛増頭・改良対策事業)
平成25年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:農林水産業費 項:畜産業費 目:畜産振興費
事業名:

受精卵移植機能アップ事業 (和牛増頭・改良対策事業)

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

農林水産部 畜産課 酪農草地担当  

電話番号:0857-26-7289  E-mail:chikusan@pref.tottori.jp

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
25年度当初予算額 10,818千円 4,766千円 15,584千円 0.6人 0.0人 0.0人
25年度当初予算要求額 11,968千円 4,766千円 16,734千円 0.6人 0.0人 0.0人
24年度当初予算額 0千円 0千円 0千円 0.0人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:11,968千円  (前年度予算額 0千円)  財源:単県 

一般事業査定:別途   別途額:10,818千円

事業内容

事 業 概 要

 公共育成牧場預託牛に和牛受精卵移植を実施することで、和牛生産頭数の増加及び、和牛改良を図ることを目的に、(財)鳥取県畜産振興協会(鳥取放牧場)に受精卵移植業務を集約し、機能強化を図る。

背 景


    ■ 鳥取県和牛ビジョンに基づき、和子牛生産頭数の増加を目指しているが、現在頭打ちの状況。(H30目標:4,000頭に対し、H20:2,977頭、H21:3,079頭、H22:2,950頭)

    ■ この状況を打破するため、(財)鳥取県畜産振興協会(以下「協会」という。)が運営する公共育成牧場預託牛(約700頭の乳牛を飼養)に和牛受精卵移植を行うことで、和子牛生産頭数の大幅な増加を図る。

    ■ また、新たな取組みとして、預託牛への和牛受精卵移植に、畜産試験場の高能力雌牛を供卵牛として活用することで、和牛能力の向上を図っていく。

    ■ これに加え、現在、農家採卵業務は、県東部区域と中西部区域に区分され、それぞれ、協会と畜産試験場が実施しているが、この採卵業務を協会に一本化し、機能集約していく予定。

    ■ これらを実施するにあたっては、協会の受精卵移植業務が増加するため、鳥取放牧場における関係施設整備等の機能強化を行うことが必要。

事 業 内 容


項目

内容

数量

事業費

衛生舎修繕

衛生管理上の仕切壁設置 等

1式

別途要求 
営繕費対応
 (3,500 千円)

ET車(※1)
導入

県中西部区域の農家採卵 を実施する専用車の導入

1台

  
  8,111 千円

プラットホーム
設置

搬入牛降車用スロープ設置

1箇所

  1,302 千円

機器導入

超音波診断機

1台

  2,048 千円

  〃

超音波洗浄器

1台

   507 千円




    11,968千円
(※1)ET車:農家の庭先で採卵業務ができるよう様々な機器を 搭載したバンタイプ車

事 業 効 果


1)和子牛生産頭数の増加
  預託牛への和牛受精卵移植による和子牛頭数の増。
2)和牛改良
  畜産試験場所有の優良雌牛の受精卵を活用し、預託牛に移植することで、高能力和牛や、種雄候補牛の生産が可能となる。また、余った高能力牛の受精卵を広く一般農家にも提供することで、県全体の和牛能力の底上げにつながる。
3)受胎率アップ
  受卵牛(預託牛)が多数いる協会に採卵業務を一本化することで、受胎率の高い新鮮卵移植をおこなうことが可能となる。(預託牛が多数いることから採卵後、凍結保存せず移植することが可能。)また、業務を集約化・専門化することで、受精卵技術が向上し、受胎率アップにつながる。
4)預託農家の経営に寄与
  妊娠牛の返還を受けた預託農家は、単価の高い和子牛販売により収入増が見込まれる。


これまでの取組と成果

これまでの取組状況

和牛増頭対策については、従来から県も様々な支援対策を行ってきたところであるが、農家高齢化による廃業や、口蹄疫等の影響を受け、和子牛生産頭数については計画達成に至っていない状況。

これまでの取組に対する評価

和子牛増頭対策については公共育成牧場の活用等、従来と異なるアプローチが望まれているところ。

財政課処理欄


 定数関連別途とします。なお、備品購入費については、金額を精査しました。合わせて、枠外標準事務費については、ゼロとします(枠内標準事務費対応)。

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 0 0 0 0 0 0 0 0 0
要求額 11,968 0 0 0 0 0 0 0 11,968

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 10,818 0 0 0 0 0 0 0 10,818