1 事業概要
平成26年7月より県民文化会館を会場に開催予定の全国障がい者芸術・文化祭に向けて、トイレのバリアフリー化にかかる改修工事を行う。
2 補正要求の理由
○県民文化会館のトイレは平成5年の開館後、多目的トイレの設置等の改修を行っているものの、未だ個室トイレのほとんどは、和式トイレが占めている。
○この現状を踏まえ、高齢者や障がいをお持ちの利用者の方に安心してトイレを使っていただけるよう、今後、段階的にトイレのバリアフリー化(洋式化、手すりの設置等)を実施することとする。
○まずは障がい者芸術・文化祭までの完成を目途に、梨花ホール1階のトイレの改修に着手する。
3 要求内訳

項目 | 
金額 | 
実施時期 |

実施設計 | 
1,772千円 | 
平成26年1月~3月 |

改修工事 | 
26,667千円 | 
平成26年3月~6月 |

合計 | 
28,439千円 | 
|
4 改修の内容
以下の計画により和式トイレを洋式トイレに改修する。また全ての個室トイレに手すりを新設する。

区分 | 
現状 | 
改修後 |

男子トイレ | 
和式×3室
旧洋式×1室 | 
和式×2室
新洋式×2室 |

女子トイレ | 
和式×28室
旧洋式×8室 | 
和式×10室
旧洋式×8室
新洋式×18室 |

障がい者用トイレ | 
旧洋式×2室 | 
新洋式×2室 |
注)新洋式は、温便座・洗浄機能付きの洋式トイレを指し、旧洋式はそれらの機能がないものを指す。
5 その他
今後、複数年度に亘って他の施設改修とタイミングを合わせながら、段階的にトイレ改修を進めていくこととしたい。
<当面の予定>
H26年度に施工予定の梨花ホール舞台床改修工事(継続費計上済)に伴うホール閉鎖に併せて、H26年度中に梨花ホール3階のトイレ改修を要求予定(H26年度当初予算)。